イチローの日米通算安打世界新記録に、ピート・ローズというじいさんが意気盛んに異を唱えているようですが、それは、その人の人格に帰依するところでして、仕方がないことでしょう。それこそ、アメリカ製の人工知能を用いて、イチローとピート・ローズを完璧に同じ条件下で比較し、軍配を上げてほしいものです。人工知能ってそういう時にこそ使われるべきものではないでしょうか? 思い起こすのが、第二次世界大戦下、ルーズベルト、アメリカ大統領の急死に際し、ヒットラーは罵声を浴びせかけたのに対し、鈴木貫太郎首相は、イギリスBBC放送を介して、世界に哀悼の意を表しました。かの、作家トーマスマンをして、「東洋の騎士道をみよ」と言わしめた、有名なエピソードです。寡黙に喜ぶ、イチロー。 論点はずれますが、今回の一件で日本人としての武士道が胸を掠めました。
最新の画像[もっと見る]
-
「第3回 口を大きく考えるシンポジウム」 3年前
-
日曜の朝食 3年前
-
普通で大丈夫です。 5年前
-
ハムエッグ・納豆朝食 5年前
-
免疫力が全て!! 5年前
-
免疫力が全て!! 5年前
-
超久しぶり~😊 5年前
-
桂太郎 5年前
-
桂太郎 5年前
-
桂太郎 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます