台風も大丈夫なようで、奥多摩まで一走り~とは言え、青梅までは15分ほどで行けますが、そこから奥多摩までは1時間強かかります~ 東京五輪のカヌー競技を葛西臨海公園や豊洲の運河ではなく、奥多摩でやればよいのにとつくづく思います。秋川渓谷など東京の自然を世界にアピールできる格好の機会ですが、無理でしょうね~ 奥多摩湖畔にたたずむ「 のんきや 」= 創業から100年以上。手打ちラーメンは当時から変わらない味。 青梅、奥多摩、周辺の手打ちラーメンの麺はみな一様に平らで縮れており、好きか嫌いかにはっきりと分かれるでしょう。正統派の東京ラーメンではありませんが、年に数回、ふと食べたくなります。けど奥多摩では「 こちらが元祖東京ラーメンだ」と言ってはばかりません~笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/bfe9c44ffd05e3b7138294a0a0c9eeef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/bfe9c44ffd05e3b7138294a0a0c9eeef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/e94e7a6a472f3e1ea86219675dc27195.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます