食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

トイレ

2010-07-14 05:29:35 | 日記
 駅で、腹痛を催し、あわててトイレに駆け込んだが、、、、


 使用中。


 このままだと、、、、、


 そこで、後ろめたさにふたをして、障害者用トイレに入る。


 ボタンを押すと、けたたましい音と共に重厚な引きドアが閉まった。


 一件落着、、、、、、


  介護に関してふと思う、、、、


 介護労働者不足が深刻であるが、まず、介護労働条件の引き上げによる労働力の確保が大切。 そのために、介護報酬を引き上げなければならない。 けど、連動して介護保険料も上昇することになり、国民負担も増える。 

 ただ、介護サービスが良質なものであれば納得を得る、と思うのだが、、、、、


 高度な知識と経験を必要とする専門職ながら、社会的な認知が低すぎる。

 
 提供側の士気を高めるためにも、それに見合った報酬額を支払うべきと感じる。。。


 


 

スペイン

2010-07-13 06:40:20 | 日記
 悲願のワールドカップ世界一についたスペイン。


 おめでとう、、、、、、


 ただ、スペインほど複雑で歴史の陰影に富んでいる国は、他にない。


 今回、出場した選手の幾人かは、バルセロナ出身。 彼らは頑なに国歌斉唱を拒んでいた。


 カタルーニャの州都であるバルセロナは、スペイン内戦( ピカソのゲルニカ、誰が為に鐘はなる、で有名 )後、フランコ将軍の専制に苦しめられた経緯があるので、市民はスペイン国旗、国歌を拒絶してる。


 ハプスブルク家から受け継ぐ、がちがちのカトリック国家スペイン。


 北アフリカから侵入したイスラム教徒を、追い出し、その後「無敵艦隊 」がイギリスに敗れるまで、スペインの黄金時代は続いた。


 しかし、それからは、戦争をやっては国庫を使い果たし窮乏するという繰り返しで、ヨーロッパで、遅れた国の一つになってしまう。


 数年前、マドリード市内での、イスラム過激派による列車爆破テロが記憶に生々しいが、このイスラム問題も、かつてスペインがイスラムの領土だったという特殊事情がからんでいる。


 今回、一瞬でも国にまとまりが見えたことは、賞賛すべき躍進。


 20年前、マヨール広場で飲んだ、サングリアの記憶が、ふっと浮かんできた。


 

減量 No.16

2010-07-10 06:09:09 | 日記
 写真は夕食メニュー


  とろろそば


  たことワカメの酢あえ


  谷中しょうか ミニトマト


  キャベツ



  ポイントは、、、、


  谷中しょうが。 生姜は漢方薬に使用されるほど、高い栄養価をもつ。体内の脂肪を燃焼してくれる。


  回想、、、、


 実家で夕食を摂る機会が多く、カロリーオーバーになってしまった。 迷ったらそばに立ち帰る !!!


    現在の体重

    89.2 kg


1週間で 0.2 kg の増量       トータルで 8.2 kg の減量


 ※ 減量の途中でありますが、今回でこのシリーズを終了いたします。 来年、開設のホームページ上で、絞り込んだ体系をご覧いただくこととなります。

あいまい

2010-07-09 05:55:36 | 日記
 日本神話を俯瞰して感じることは、、、、、


 それぞれの神々の役割や権限があいまいであるということ。


 欧米のように、全知全能の唯一神を起源とし、生み出された神々が、厳格な役割分担を担っているのとは、大きな隔たりがある。


 何か問題が起きると、複数の神々で相談して決めるし、二進も三進も往かなくなると、占いに頼ったりする。


 そこには、どこか責任不在で、指揮命令系統を曖昧にしてしまう我が国の組織の祖形があるようにも思える。


 、、、、、、あさっては参院選、、、、、、


 沖縄基地問題は、どの党も 「 あいまいにしておこう 」の戦術をとっているようだ。


 

条例

2010-07-07 05:36:34 | 日記
 日本のように、官僚主義の下、国家が近代化を押し進めてきた中央集権の国とは違い、アメリカは地方政府( 州政府 )の権限が非常に強い。


 これには、合衆国成立時、圧倒的な中央政府を望む連邦派と、各州の自治権を守ろうとする反連邦派との論争の結果として、州政府の権限が守られたという経緯があるからだそうだ。


 連邦政府が権限を有するのは、国際法上の対外関係や、憲法に明記されている通貨発行権などに限られており、かたや、黙示的なものも含めて憲法が連邦政府に付与していない権限に関しては、全てが州政府に委譲されている。



 それらは、死刑制度を含め、驚くほど多岐に渡っている。



 、、、、、面白い、州条例を見つけた、、、、、


  ○ カタツムリ、ナマケモノ、を飼ってはならない・・・・・ カリフォルニア州


  ○ 熊にレスリングの練習をさせてはならない・・・・・   アラバマ州


  ○ 承諾なしで、恋人にみだらなささやきをしてはならない・・・・・  サウスカロライナ州


  ○ 暴言、傷つくような言葉を吐かれたら、殴ってもよい・・・・・・  ジョージア州