3月の気になったニュース②
なんか、ぼやぼやしてるうちにあっという間に4月も半ばに突入気味ですが、気にせずまだまだ3月の話題。
前回の続き(いや、正確には続いてないんだけど)で3月の気になったニュースです。
■宗教法人「幸福の科学」創設者で総裁の大川隆法氏が急死
→幸福の科学がどんな宗教なのかって、全くといっていいほど知らないんですが、(清水富美加が出家したっていう
ことくらい?)高校生の頃、地元の本屋の前のベンチに友人と座ってたら、ゴツいバイクに乗ってた男の人が急に
「お姉さんたち本好き?」って声かけてきて、「太陽の法」っていう本を貰ったことだけ思い出しました。
男の人は、
「おじさんね、この本を広めるために全国を回ってるんだよね。これあげるから読んでみて」
と手に持ってた1冊を友人に渡した。
正直、友人はそんなに本を読むタイプではなかったので、私にはないのかよ、と思っていたら、おもむろに着ていた
上着のチャックを開けたのでぎょっとしてたら、上着の内ポケットからもう一冊その文庫本を取り出して私にくれた。
おじさんがさっきまで身に着けてた本、すごく生温かくて気持ち悪かったのが印象的。
実家の本棚の中でも珍しい、1ページも読んでない本としてまだ置かれてるかも。
■タッキー新事務所設立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/16b37521553a9e41d9380e12f3bcf8c8.jpg)
→3/21、宝くじ当たってドキドキしてた時に飛び込んできたニュース。
タッキーが新事務所立ち上げたらそこに転職したいと思ってましたが、残念ながら新規スタッフは募集していない
とのことです。。。
ジャニーズ帝国の崩壊ってすごくよく言われてるけど、そうはいっても無くならないで欲しいなーってずっと思って
ましたが、タッキーが去年退社してからちょっとずつそうでもなくなってきてます。
タッキーが新しい帝国作るって言うならもちろんウェルカム。これからどうなるのか楽しみ。
■U-NEXTとParaviの統合
去年秋頃からコロナ禍の落ち着きと共に、SVOD(Subscription Video On Demand)業界全体の急成長の勢いが弱まり
淘汰再編の段階に入ってきたらしい。
2年くらい前に初めて知ったんだけど、U-NEXTって母体が元々USENだったらしい。(今は逆転してU-NEXTが親会社
だった事業再編時USENを吸収合併して、USEN-NEXT HOLDINGSがトップになってるけども。)
日本には、新しい技術やプラットフォームができてもなぜかすぐに潰されてもうGoogleとかに絶対敵わない絶望感
さえ出てきてる気がしてたけど、SVOD業界としてはAmazonPrimeとかNetflixとかに負けずに、頑張って欲しいなー。
あんまり意識はしてなかったけど、私が一番課金しているオンデマンドです。
とりあえず、Paraviの契約いつ解約しようかと思っていたのでちょっとそういう意味でも嬉しいニュースでした。
■ムック逹瑯、「逹瑯がアクセサリーをあなたにつけてあげる会」開催決定
→ニュースではないんですが、(多分ニュースにはなってないかなと・・・あったらごめんなさい。)Twitterで流れ
てきてちょっと気になった出来事。
ムック知らない人にちょっとだけ説明。
ムックは、L'Arc-en-cielと同じ事務所のシドと双璧をなす後輩バンド。(なのでギリ知ってる。)
ファンには申し訳ないけど、一般認知度はけっこう低い。多分、ラルクファンか、近くにムックのコアなファンが
いる人しか知らないのでは?
若手バンドかと思いきや、結成25年くらい。ビジュアル系バンドかと思いきや、尾崎豊のようなちょっと泥臭い(?)
というか見た目あっさりしてるのに重い感じの曲やってたり、かと思えばライブにガチャピンの相方(弟子だっけ?)
のムックをゲストで呼んでコラボしたりちょっとパンクっぽくなってみたりっていうなかなか迷走してるバンドです。
(多分。ラルクの事務所のライブで見たことはあるけど、知ってる曲は一つもないです。すみません。)
で、本題。
ムックのボーカル逹瑯がプロデュースするアクセサリーを購入した人たちに手渡しして、それを逹瑯が直接つけて
くれるっていうもの。
これ、すごくない!?
自分の推しだったらと思うと、ちょっと想像しただけでテンション上がっちゃいます。
実際はアクセサリーをネット販売してみたものの、あんまり売れ行きが良くなかったか、まー、そんなに購入する
人がいなかったからファンサとして、ってことでやることになったんだろうけど・・・
新しいAKB商法としてイケそうな予感が・・・。
アクセサリーを購入してくれた人から抽選で100名様に直接つけてあげます!
とかなったら、人気アーティストやアイドルだったらバカ売れしそう。自分がそういうプロデューサーだったら、
即企画出すのになー。
なんか、ぼやぼやしてるうちにあっという間に4月も半ばに突入気味ですが、気にせずまだまだ3月の話題。
前回の続き(いや、正確には続いてないんだけど)で3月の気になったニュースです。
■宗教法人「幸福の科学」創設者で総裁の大川隆法氏が急死
→幸福の科学がどんな宗教なのかって、全くといっていいほど知らないんですが、(清水富美加が出家したっていう
ことくらい?)高校生の頃、地元の本屋の前のベンチに友人と座ってたら、ゴツいバイクに乗ってた男の人が急に
「お姉さんたち本好き?」って声かけてきて、「太陽の法」っていう本を貰ったことだけ思い出しました。
男の人は、
「おじさんね、この本を広めるために全国を回ってるんだよね。これあげるから読んでみて」
と手に持ってた1冊を友人に渡した。
正直、友人はそんなに本を読むタイプではなかったので、私にはないのかよ、と思っていたら、おもむろに着ていた
上着のチャックを開けたのでぎょっとしてたら、上着の内ポケットからもう一冊その文庫本を取り出して私にくれた。
おじさんがさっきまで身に着けてた本、すごく生温かくて気持ち悪かったのが印象的。
実家の本棚の中でも珍しい、1ページも読んでない本としてまだ置かれてるかも。
■タッキー新事務所設立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/16b37521553a9e41d9380e12f3bcf8c8.jpg)
→3/21、宝くじ当たってドキドキしてた時に飛び込んできたニュース。
タッキーが新事務所立ち上げたらそこに転職したいと思ってましたが、残念ながら新規スタッフは募集していない
とのことです。。。
ジャニーズ帝国の崩壊ってすごくよく言われてるけど、そうはいっても無くならないで欲しいなーってずっと思って
ましたが、タッキーが去年退社してからちょっとずつそうでもなくなってきてます。
タッキーが新しい帝国作るって言うならもちろんウェルカム。これからどうなるのか楽しみ。
■U-NEXTとParaviの統合
去年秋頃からコロナ禍の落ち着きと共に、SVOD(Subscription Video On Demand)業界全体の急成長の勢いが弱まり
淘汰再編の段階に入ってきたらしい。
2年くらい前に初めて知ったんだけど、U-NEXTって母体が元々USENだったらしい。(今は逆転してU-NEXTが親会社
だった事業再編時USENを吸収合併して、USEN-NEXT HOLDINGSがトップになってるけども。)
日本には、新しい技術やプラットフォームができてもなぜかすぐに潰されてもうGoogleとかに絶対敵わない絶望感
さえ出てきてる気がしてたけど、SVOD業界としてはAmazonPrimeとかNetflixとかに負けずに、頑張って欲しいなー。
あんまり意識はしてなかったけど、私が一番課金しているオンデマンドです。
とりあえず、Paraviの契約いつ解約しようかと思っていたのでちょっとそういう意味でも嬉しいニュースでした。
■ムック逹瑯、「逹瑯がアクセサリーをあなたにつけてあげる会」開催決定
→ニュースではないんですが、(多分ニュースにはなってないかなと・・・あったらごめんなさい。)Twitterで流れ
てきてちょっと気になった出来事。
つける\(´-`)/! https://t.co/AimhLsbc3B
— 逹瑯 (@mucc_tatsuro) March 9, 2023
ムック知らない人にちょっとだけ説明。
ムックは、L'Arc-en-cielと同じ事務所のシドと双璧をなす後輩バンド。(なのでギリ知ってる。)
ファンには申し訳ないけど、一般認知度はけっこう低い。多分、ラルクファンか、近くにムックのコアなファンが
いる人しか知らないのでは?
若手バンドかと思いきや、結成25年くらい。ビジュアル系バンドかと思いきや、尾崎豊のようなちょっと泥臭い(?)
というか見た目あっさりしてるのに重い感じの曲やってたり、かと思えばライブにガチャピンの相方(弟子だっけ?)
のムックをゲストで呼んでコラボしたりちょっとパンクっぽくなってみたりっていうなかなか迷走してるバンドです。
(多分。ラルクの事務所のライブで見たことはあるけど、知ってる曲は一つもないです。すみません。)
で、本題。
ムックのボーカル逹瑯がプロデュースするアクセサリーを購入した人たちに手渡しして、それを逹瑯が直接つけて
くれるっていうもの。
これ、すごくない!?
自分の推しだったらと思うと、ちょっと想像しただけでテンション上がっちゃいます。
実際はアクセサリーをネット販売してみたものの、あんまり売れ行きが良くなかったか、まー、そんなに購入する
人がいなかったからファンサとして、ってことでやることになったんだろうけど・・・
新しいAKB商法としてイケそうな予感が・・・。
アクセサリーを購入してくれた人から抽選で100名様に直接つけてあげます!
とかなったら、人気アーティストやアイドルだったらバカ売れしそう。自分がそういうプロデューサーだったら、
即企画出すのになー。