![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/a36114c61979f26dcb910148f1b942e1.jpg)
最新刊出たタイミングで紹介しようと思ってた作品ですが、買ったら書こう、読んだら書こう、
って思ってるうちにさらに最新刊出ちゃってタイミングどんどん逃しちゃうので、もう、何でも
ない思い立った時にえいやっと。
けっこうサクサクーっと読めるお話です。(まぁラノベなので好き好きではあるかとは思いますが。)
主人公はタイトルからだいたい分かるように、経理部勤務の森若沙名子。
で、経理部というイメージから(小説的キャラとして)想像できるように、彼女はルールに従って
生活に波風を立てないようにルーティーンをこなしていく生活を送っており、そのペースを乱され
るのが何より嫌い、といった性格。
でも、できるだけ心にも波風立てないようにするのが一番なので、意外と自分のルーティーンを
乱されることがあっても臨機応変に対応します。
そんな彼女ですが、経理部という仕事柄、いや、その真面目さ有能さ故にどの会社でもあるような
ミスや背任行為、果ては犯罪行為に近いようなものまで、経理上のささいな違和感から気付いて
しまって、穏やかな毎日を送りたいと思っている彼女にもかかわらず、色々な事件に巻き込まれて
しまうっていうようなお話です。
その事件っていうのが、大きな会社によくありそうな横領事件だったり、女子社員同士のいざこざ
だったり。
SE職の自分としては、経理って言う職業が未知の世界なので興味深く、それでいて身近によくあり
がちなワケアリで辞めていく社員。
フツウに働いていたら、あんまり深堀しないでなんとなく問題ありそうな社員や揉め事起こした
けど外からは結局なんだったのか分からずただ人が辞めちゃうっていうような出来事を正面から
向き合って、ちゃんと解決して、辞めるべき人を辞めさせ、辞めるべきでない人の問題を解決して
くれたり、そういうところに爽快感を感じます。
まー、そんないつも冷静沈着なルールに従って、自分の心にも波風立てない森若さんが、とある
営業部の若手社員、山田太陽とかかわり始めることで、彼女のルーティーンがちょっと崩れたり
穏やかに一人で生きていこうと思ってた人生が、違った方向に歩み出したり・・・。
ラブコメ要素交えつつ、あー、こういう面倒事とかいざこざとかあるよねーっていうのを見て見ぬ
振りしたり、水面下で解決してくれたり、ハラハラドキドキの会社での事件と、恋愛面では初心な
森若さんがちょっとずつ大人女子になっていくっていうのも可愛い物語です。
ちなみに、これ、多部未華子主演で2019年にNHKでドラマ化されててですね、それが原作を裏切ら
ない面白さで私的にはすっごい良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/4ec76d3a5f3c371706e60e955f95c0c6.png)
(多部未華子、「山田太郎ものがたり」の時はニノが好きすぎて嫌いだったけど、「デカワンコ」
でなかなか振り切った演技していて、それ以来好きになりました。)
特に、森若さんにちょっと危うい絡みをしてくる山田太陽の先輩で営業部のエースでイケメンの
山崎 柊一役が桐山漣だったのが特によかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/ff72bc93f68e532df23cb58ba846d02b.jpg)
イメージは全然違ったけど、後輩役のまだブレイク前の伊藤沙莉もよかった。
すぐに2作目製作に入りそうだったのに、このドラマの終了直後くらいに多部未華子が電撃入籍
しちゃって、そのせいなのかなんなのか、2作目製作がポシャッたみたいですごーく残念でした。
忘れた頃に、キャスト総入れ替えでもいいからまたジャストフィットするキャスティングみつけて
孤独のグルメくらいながーくやってくれないかなー・・・。
マンガ化もされてますが、こっちはまた山田太陽のビジュアルイメージがドラマ(重岡大毅)とは
真逆な感じ(同じグループ内で言うなら藤井流星に近い?)で、その他の人々もなかなか私の思い描い
てたイメージには重ならなかったけど、慣れれば面白いです。(多少原作と違ったエピソードとかも
あったような・・・。)
Cookieっていうマンガ雑誌を毎月購入してた頃(5、6年前?)に見てたものなので忘れたけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/a23602087f2cf77b7ebae73a0a5dc3f8.jpg)