気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

38】富士山のバナジウム天然水

2011-03-03 22:36:02 |  割材研究)お水、炭酸水
38番目「富士山のバナジウム天然水」です。
3月に入ってから、毎日のように飲しているお水です。のどを潤すだけのために、買っているので特に感想は…。でも、毎日飲していて飽きが来ないのは、結局のところ美味しいということでしょうか。このお水、飲してから体重が2日連続(今日は増えた)下がっていることを付け加えておこう。

【売り文句】
・うれしい天然ミネラル(バナジウム6.2μg)
・500ml+30ml
・富士山の恵みの健康水
・【天然ミネラルバナジウムとは?】
地中や海中に含まれているミネラル成分のことです。富士山の岩石は、[バナジウム]が豊富に含まれた玄武岩が主体となっており、富士山に降った雨や雪が、玄武岩に浸透していく過程で[バナジウム]を溶かし込んでいると考えられています。世界各国の研究者たちが、[バナジウム]について、様々な研究を続けています。

品名:ナチュラルミネラルウォーター
原材料名:水(深井戸水)
採水地:静岡県富士宮市
販売者:アサヒ飲料

栄養成分表示(100ml当たり)
      0kal:エネルギー(熱量)
      0g:たんぱく質
      0g:脂質
      0g:炭水化物
 0.38~76mg:ナトリウム
 0.75mg:カルシウム
 0.05~16mg:カリウム
 0.25mg:マグネシウム
    pH:
  29mg/l:硬度(軟水)
   6.2μg:バナジウム
    0g:食塩相当量
コメント

新聞購読その後

2011-03-03 22:23:24 | みなちゃんの独り言
購読は2月分だけだったが、本日(3月3日)残り2日分をようやく読みきることができた。せっかく、「読むこと」を改めて取得できたので、この状況を継続すべく、引き続き読もうと思うが正直、日刊は辛いので、週間の中から、本日発売?の「週間文春」を購入した。理由としては、以前左ひざを怪我した際、通院していた接骨院で読んでいたこともあったことから。
コメント

20110303弐】青山:Cafe Win(カフェ ウイン)

2011-03-03 22:18:33 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額400円(1225-1240)

お昼休みが少し余ったので、ブレンド珈琲をいただく。あー、失敗した、新聞を持ってくればよかった…。

周りを見渡すと当然ながら、お食事されている方がいらっしゃる。


カレーライス?が人気?

ほどなく、珈琲が運ばれてきた。お味は、酸味なし、なぜか苦味もないけど、美味しかった。
コメント

ランチ】青山:きりたんぽ 能代

2011-03-03 22:06:48 | LifeWork)訪問したぜ!
定食900円

青山でランチ第2弾。周辺を探すと、「お魚さん」だけのお店が…。あー、ありました。ようやく、見つけられました。昨日(3月2日)が一回目。900円とこの界隈では安いほう?それよりも、やはり同じように探してくるお客さんが多く、結構混んでいる?お店でした。

3/2 つぼだい焼き 煮物、うずら納豆、漬物、味噌汁、ご飯
3/3 すずきカマ煮 切干大根、イカ塩辛、漬物、味噌汁、ご飯
なんと、小鉢2点付き、です。

お味は、申し分なし。「のじま」さんよりもいいかも。

しばらく、こちらに通う予定です。
コメント