明日からは、もう12月、毎年忙しい思いをするので、11月のうちに、カーテンを洗って、窓を拭いて、ガレージの電灯を取り換えてと思っているうちに、30日が来た。不言実行、何か一つ片付けよう今日のうちに。
月4回と決められているテニススクールは、第5週目が休みになる、久し振りに家でゆっくりできる。取り溜めたビデオやDVDを見よう。「のだめカンタービレ」も続きが読みたい、年賀状に色づけもしなければ、時間割を作って有効に過ごしたい。
例年なら、もうすでに、家の中に入れている、ペットのミドリガメが、いまだ元気に動き回っている、霜も降りず暖かい毎日に、冬眠する時期を逸している様子、エサもまだ少し食べるし、日中は手足をのばして、日光浴している。まだ水槽を、外に出していてもよさそうだ。
夕方のテニスからの帰りは、どうしてもヘッドライトを点灯しないと運転できない。目の老化からか、対向車のライトがとても眩しく、ついつい減速し、自転車や歩行者も見えにくい、最難関の踏切では、皆が帰宅を急いでいるのか、普段のゆずりあいも見られず、我先に突っ込んでくる。体力も気力も使い果たす、夜の運転には年齢的に、もう向いていないのかもしれない。
娘の誕生日。寒さに向かう11月の末に長女を産んだ、○○年前、若かったな。なにもあんなに早く母にならずとも、人生もっと楽しいことが、いっぱいあったはず。でもいい子に育ってくれたので帳消し。お誕生日おめでとう。