総合テレビ火曜夜10時から「激流~私を憶えていますか?~」というドラマが始まった。あまりにも衝撃的なオープニングだったので、原作本を買って読んでみたいと思い、土曜日書店に出かけ、上下巻の文庫本を購入した。さっそく読み始めようと思う。
一階で、アレイを放し飼いにして、二階で用事を済ませていた一時間余りの間に、カーテンの留め具(たぶんタッセルという)の房が全部引き抜かれてしまった。坊主になったタッセルと、その残骸の糸だらけになった一階の床、茫然と立っている私。漫画の1シーンのような状況、ひとしきりアレイを叱るが、もうもと通りには修復不可能。もうすこし、頻繁にアレイをかまってやったら良かったと反省している。
一日一日を大事に、悔いの無いように過ごそうと思ってはいるが、なかなか、悔いの残ることばかりで、もう6月が終わろうとしている。何を一番優先しなければならないかの判断力が、弱まってきているようだ。そんな時はとりあえず、アレイと遊んで、ボーッとした時間を過ごす。これが心のリフレッシュとなって、やる気が湧いてくる。
3か月間、テニスのレッスンを続けて受けると、期間限定で、一枚だけもらえる無料レッスン券を水曜日の午前11時から使おうと思っていたが、洪水警報が出たため、テニスクラブまで、車で行くのを断念、キャンセルした。今月中に使わないと無効になるが、タダほど高いものはないという諺もあることだし、今回は使わないことにしよう。
朝から雨が強く降ってる。気温はそんなに高くないのに、湿度が高く、じっとりと汗が、手の甲に浮き出て来る。カメと犬の所在を確認し、今日の予定を考える。メールのチェックや、音楽指導員、音文創に連絡しなければならないことが、いっぱいあって、どれから始めてよいのやら、あせらず、おこらず、いばらず、くさらず、負けないよう、「あおいくま」をモットーに頑張りたい。