30日、土曜日、高の原での大正琴教室を終えたあと、王子やわらぎ会館に向かい、「奈良演劇祭」を見てきた。2時ごろ到着したので、EVENT-STATION、Airflow、Cross Rope Life、ポールシフトの劇を見ることができた。各劇団40分の持ち時間で、2時、3時、4時、5時の定時始まり、4つの劇それぞれテーマが違い、じっくり鑑賞することができた。「めくるめく図書館」で、いっしょに活躍した人たちが、たくさん出演されていた。制作の、とおる、ESに、あきら、ゆうみ、ともや、かい、AFに、みかん、えい、まっつん、たかひろ、ゆうこ、りー、よしたか、CRLたっちゃん、音響に倭くんがいた。皆それぞれに輝いて、すこしうらやましく思い、私もまた、なにかの機会をつかんで、劇に、出演したくなった。![katatsumuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/katatsumuri.png)
![katatsumuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/katatsumuri.png)