近くのお城の堀に植えてある、大きな、しだれ桜が満開に近づいている。昨日電車の窓から確認した、お花見に行かなくちゃ、君に会いに行かなくちゃ、お城祭りも盛大に行われている模様、3月も今日で終わり、弥生の雷乃発声、ミサイルか人工衛星か知らないが、うまく飛んでくれることを祈る。
マイ・ベスト・ミステリーⅥ(文春文庫)に収録されている、横溝正史の昭和21年の作品「神楽太夫」を読んだ。後の「本陣殺人事件」の下書きのような小品だが、じわじわと怖さが伝わって来る。ありそうにないことを、いかにもにもありそうに書く手法は、谷崎潤一郎から学んだと、彼は結んでいる。
昨日は、近畿勢が3校出場する高校野球中継があった。第三試合のPL対南陽工の試合を、じっくり見ることができた。前半は両投手とも、好投し、無得点におさえていたが、後半、南陽工が2点先取し、延長戦の末、PLが敗退した。天理に引き続き、近畿勢の姿が消えていくのは、さびしい限り。夜に、サッカー中継で、日本がバーレーンに勝利してくれたので、少し気が晴れた。
宮部みゆきの、初期の推理小説「長い長い殺人」を映画化したものを、レンタルDVDで観賞した。麻布 学監督、135分の作品は、財布の目線から物語が進んでゆく、刑事の財布、強請屋の財布、少年の財布、探偵の財布、死者の財布、犯人の財布など、10人の財布の中から、証拠品や、現金が取り出されていく様子が、うまく表現されていた。原作を読んでいるので、話の展開は、知っていたが、有名な俳優が、多数出演していて見ごたえがあった。
ドラマが先週で完結したので、10時からは、テレビを見ないでおこうと思っていたが、とんねるずの「みなさんのおかげでした」の新ネタ続出1200人の頂点を決める、細かすぎるモノマネを見ているうち、ついつい引き込まれ、たけし対所の、食わず嫌いで、たけしが、エスカルゴを食べるときの、いやそうな顔、所が、シュークリームのカスタードクリームを食べない様子が面白かった。モノマネでは、体操選手を真似たネタが一位、囚人のネタが2位だった。残念ながら、二人の名前は、覚えきれなかったが、他のお笑い番組にも、また出演するだろうと思われるほど、短い時間で、爆笑をとっていた。