
ニンジンの種蒔き 9日
8日に用意したニンジン畝にこれらの種蒔きをしました。1~2センチ間隔で種蒔きし、薄く土をか...

夏野菜の種蒔き開始 8日
これらの種蒔きをしました。ポットに蒔いて、衣装ケースに入れて日中は外へ。夜間は浴槽のふ...

ニンジン畝の用意
8日の朝です。車のフロントガラスは凍っていました。もちろん畑には霜が降りています。ヒヨド...

ジャガイモの発芽
2月17日に超浅植えで逆さ植えにしたじゃがいもがようやく発芽を始めたようです。例年は2月末...

痛い思い
ようやく手に入った期間限定のピンクのビール桜DRAFT。一本しかないのでいつ飲もうか?まずは...

うすき祈りの回廊 コンプリート
前日はホームパーティーで少々飲みすぎました。朝ごはんは抜きにして、お昼に味噌ラーメン大...

ホームパーティー
大根とささみのサラダにブロッコリーのカリカリチーズ焼き、ニンジンのグラッセと思って収穫...

タネが届きました
4年前の種だからと少し多めに蒔いた翡翠ナスが大量発芽しています。今年は自分ちだけの育苗と...

叉焼と半熟煮卵
2日の日曜日にお友達とホームパーティーです。前日から叉焼作りをしました。塩と胡椒、オール...

じゃがいも植え付け2
1日にじゃがいもを切断して切った面を乾かすことにしました。ノーザンルビーの一つが腐れてい...
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(15)
- リーキ(2)
- 多肉植物(16)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- ローゼル(10)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(11)
- 祈りの回廊(7)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(10)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(4)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(31)
- ニンジン(51)
- ガーデニング(66)
- ナス(74)
- 里芋(34)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(58)
- ソラマメ&赤ソラマメ(34)
- ズッキーニ(26)
- 生姜(46)
- ドライブ(13)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(26)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(60)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(140)