以前にも書きましたがギプスやコルセットなどの治療装具をつけた場合に
療養費給付を受けることができます。
〔過去blog■〕
先日社員が休日に足をくじいてしまい、週明けに松葉杖で出社していました
聞くと「靱帯損傷」とのこと
ギプスの装着をしているということで、健保への申請書類を一式渡しました
~・~必要書類~・~
療養費支給申請書
療養のため装具着用が必要と認められる担当医の証明書
装具代金の領収書
負傷理由書
急な出費でも療養費の給付があると助かりますね
お大事に
療養費給付を受けることができます。
〔過去blog■〕
先日社員が休日に足をくじいてしまい、週明けに松葉杖で出社していました
聞くと「靱帯損傷」とのこと

ギプスの装着をしているということで、健保への申請書類を一式渡しました
~・~必要書類~・~




急な出費でも療養費の給付があると助かりますね

お大事に


社長はよくモノを壊します
原因は”扱いが雑”だから・・・
先日も釣り竿を折りました。
これがなんと約10万円
ほどする高価な釣り竿・・・
例のごとく
「これ直しておいて」 と軽く依頼をしてきます。
(釣り竿なんてプライベートなものも修理に出すのは私のシゴトです)
調べてみるとこの釣り竿なんと「生涯補償」というもので、
壊れてもメーカーで無料修理してもらえるとのこと。
さすが高価な釣り竿だけのことはありますね
でもアメリカのメーカーで修理が完了するまでに約2ヶ月ほどを
要するとのこと
まぁ無料ならいいのかなぁ

原因は”扱いが雑”だから・・・

先日も釣り竿を折りました。
これがなんと約10万円


例のごとく

(釣り竿なんてプライベートなものも修理に出すのは私のシゴトです)
調べてみるとこの釣り竿なんと「生涯補償」というもので、
壊れてもメーカーで無料修理してもらえるとのこと。
さすが高価な釣り竿だけのことはありますね

でもアメリカのメーカーで修理が完了するまでに約2ヶ月ほどを
要するとのこと

まぁ無料ならいいのかなぁ
