I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

ブールアンジュ

2022年11月30日 | delicious bread
大好きなパン屋さんのひとつ『BOUL'ANGE』

三越前駅のすぐ前にある日本橋店へ



たくさんのパンが並んでいます。




この日はイートインスペースでいただきました

ドリンクはパンと一緒にオーダーすると
@275円になります。



”嶋田ハムソーセージのぐるぐるクロワッサン”@385円

ポークソーセージがジューシーです。
クロワッサン生地がパリパリで美味しい



”ヴィエノワミルククリーム”@242円

大好きなミルククリームパン
やわかい生地のパンに自家製ミルククリームがたっぷり




おいしかった ごちそうさまでした

スリランカカレー

2022年11月29日 | ぐるめ
テイクアウトでスリランカカレーをいただきました





”ポルサンボウル”というココナッツを炒めたふりかけが
たっぷりとかかってます。

にんじんのカレー、ジャガイモのスパイス炒めもモリモリ




「よく混ぜて食べてください」と言われたので、
しっかりと混ぜていただきました。

ピクルスの酸っぱ辛さや香辛料の辛さで
汗と鼻水が止まらなかったけどおいしかった
ごちそうさまでした

マロンクリーム食パン

2022年11月28日 | delicious bread
生食パンが人気の『東京ノアレザン』



少し前になりますが、秋限定”マロンクリーム食パン”を購入




1斤サイズです。




マロンクリームというよりも
栗そのものがたっぷり




大好きな栗と食パンのコラボはうれしい

来年もまた出会いたいです
おいしかった ごちそうさまでした

栗とオレンジのケーキ

2022年11月25日 | CAFE
『Afternoontea Tearoom』でケーキをいただきました
”渋皮栗とオレンジのショートケーキ”@830円

「濃厚なマロンクリームとチョコを合わせたホイップを
 しっとりとしたスポンジでサンドし、渋皮栗とオレンジをトッピング。」とのこと。



栗とオレンジが意外に合います

ケーキのなかのクリームのチョコの食感が
サクサクとしていいアクセントに



”スイートフルーツティー”@880円といっしょに。




オレンジ、バナナ、リンゴがはいってます




ポットのなかのフルーツもしっかりいただきました

ホットオレンジジュースの味
おいしかった ごちそうさまでした

うみぞらデッキ

2022年11月24日 | おでかけ
『NEWoMan YOJOHAMA』12Fのうみぞらデッキへ




OPENして間もない頃に行ったことがありますが、
久しぶりに立ち寄ってみました

そうこれこれ



週末でしたが、座る場所は余裕がありました。




ベイブリッジが見えます





地下の横浜CIALのバインミーのお店は変わってなくてうれしい

『CYCLO Banh mi』




”Cám ơn(カムオン)バインミー”@770円





鶏肉、豚肉、海老のすり身焼きの3種類の具だくさん

「ジャンフランソワ」のパンがサクふわで美味しい
他にも美味しそうなお店があったので近々また行きます

2022紅葉2

2022年11月23日 | おでかけ
色づいたイチョウを見に行きました
外苑前イチョウ並木




日当たりがいい側は黄色に染まってます。




朝9時台ですが。多くの人でにぎわっていました。





こちらは東京駅丸の内側のイチョウ




イチョウに光があたって輝いています。





こちらは緑・赤・黄色の色鮮やかなモミジ




池上本門寺で出会いました。

色づいた木々に癒されました

羽田空港

2022年11月22日 | おでかけ
羽田空港へ





展望デッキからの眺めが好きで
飛行機を利用しないときにも遊びに行きます






第三ターミナルから移動して・・・





第一ターミナル地下にある
『ヴィドフランス』でひとやすみ






気温が低くなると富士山がきれいにみえるので
また近々行きたいと思ってます

いただきもの

2022年11月21日 | Sweets
亀屋万年堂のお菓子をいただきました




ロングヒット商品”ナボナ”の
季節限定商品『瀬戸内ナボナ 檸檬とバター』

包装紙があざやかな色できれい
レモンピールがはいったレモン餡がさっぱりして美味しい
ほかのお菓子も楽しんでいただきます。
ごちそうさまでした

BECK'Sモーニング

2022年11月18日 | CAFE
駅ナカや改札口近くにある『BECK'S』




サクッとモーニングをしました

モーニングセットはサラダやヨーグルトなどが付いたものや
パニーニなどもありますが、
この日は時間がないので一番シンプルな
”バタートーストセット”@380円



トーストは薄切り
サクふわです





駅近くにあるので便利です。
ごちそうさまでした

グランドハイアット東京~ランチ編~

2022年11月17日 | ぐるめ
グランドハイアット東京6階『チャイナルーム』でランチをいただきます



店内はオトナの雰囲気です




”飲茶オールユーキャンテイスト タッチオブハート”をオーダー
前菜、スープ、一品が最初にサーブされます。

”蒸し鶏と香草とキーライムのサラダ”




”イチジクとジュンサイの蒸しスープ”
”釜焼き北京ダック”

スープのなかに甘いイチジクが丸ごと入っていて、
不思議なおいしさ



そして飲茶からオーダースタート

小籠包、海老蒸し餃子、豚ロースの梅肉蒸し
海老と豚肉とトウモロコシの焼売


豚もも肉の煮こごり、エビマヨ



エビチリ、穴子香味醤油ソース




海老・トビコ・タケノコの春巻き、大根餅




牛スジの麻辣ソース、キクラゲとニラの卵炒め




ミル貝のナンプラーソース、白麻婆豆腐



茹でワンタンピリ辛ソース、松坂豚のしゃぶしゃぶ胡麻ソース



揚げ茄子の香り漬け、ドライトマトと牛肉の焼売




金華ハム・トウモロコシ・枝豆のチャーハン、醤油汁そば




デザートの杏仁豆腐



どれもひと口ずつの量なので食べやすい
29種類中20種をいただきました

おなかいっぱい ごちそうさまでした



ステキなホテルライフを楽しめました。