I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

カハラホテル2

2023年06月30日 | おでかけ

カハラホテルにチェックインしてお部屋へ

 

ベッドボードが特徴的です。

 

こちらにもお花のロゴマーク

 

ベッドの裏側がバスルームになっています。

 

2ボウルありひろびろ

 

シャワールームと浴槽が別になっています。

 

ベッド右側からつながるクローゼットは広めです

アイロンやヨガマットもあります。

 

白いデスクもおしゃれです。

 

ソファやテーブルはもう少し広いと使い勝手がよいかも・・でもおしゃれ

 

以前もいただいたホテル特製マカダミアナッツチョコレート

 

みなとみらい地区が見えるハーバービューですが、曇り空

 

フロントに行ってみると、フラダンスショーが開催されていました。

さて次はホテル内のある場所へ


カハラホテル1

2023年06月29日 | おでかけ

『ザ・カハラ・ホテル&リゾート』へ

 

フロント階のシャンデリアが豪華

 

おとなりにある”THE KAHALA LOUNGE”

 

ホテルロゴのお花がたくさん

 

予約していた”ストロベリーラヴァーズアフタヌーンティー”をいただきます

 

テーブルにセットされていたボックスにはかわいいチョコレートやマカロン

 

引出しのなかにも

 

ウェルカムドリンクはノンアルです

 

観覧車をイメージしたスタンドが届きました

 

一段目:マラサダ、カヌレ、イチゴのコンポートなど

 

二段目:ストロベリーとピスタチオのムースリーヌ、ストロベリーガナッシュのスティックなど

 

三段目:イベリコロース”インダイレクトロティ”シグネーチャーサンド、プティキッシュなど

 

一番印象的だったのは、ストロベリーとピスタチオのムースリーヌ

なんといってもこの大きさにびっくり

 

下の赤いのはガラス容器です。

 

どこを切り取っても美しく、気分が上がります

 

フリーフローのドリンクもたくさんいただきました

 

アイスティー

 

日本茶(山椒玉露)

 

最後にオリジナルブレンドコーヒーをいただきます。

 

とっても気分があがるアフタヌーンティーで、予約困難な大人気の理由がわかりました

おいしかった ごちそうさまでした


アップルマンゴーブリュレパフェ

2023年06月28日 | Sweets

『ロイヤルホスト』

 

『アップルマンゴーブリュレパフェ』をいただきます。

大好きなブリュレシリーズ

 

カリッとしたブリュレ、塩キャラメルアイス、

そしてピーカンナッツの食感がいい感じ

 

パッションフルーツソース、クリスタルジュレがきれい

あまーいアップルマンゴーと甘酸っぱいソースがおいしい

 

7月上旬までの限定メニューです


千鳥町のパン屋さん

2023年06月27日 | delicious bread

リピートしているお店『GURU GURU Bakery

東急池上線 千鳥町駅からすぐの便利な場所にあります。

 

山食パン”@320円

大きめサイズですが、薄切りです。

トーストするとサクッと食感

 

マカダミアオレンジ”@250円

 

オレンジがたっぷりはいって柑橘系の香りがふんわり

固めの生地で食べ応えがあります。

 

塩パン"@120円

シンプルで飽きのこない味

おいしかった ごちそうさまでした


飲めるフレンチトースト

2023年06月26日 | CAFE

丸ビルと新丸ビルのこの景色が良き

 

丸ビル1階にある『THE FRONT ROOM

イベントスペース”MARU CUBE”のすぐ横にテラス席があり、奥にも席があります。

 

カウンターにご案内いただきます。

 

マンゴー・オレンジティー”@660円

 

ホイップパターとメイプルシロップのフレンチトースト”@1320円

 

ホイップバターがたっぷり

 

メイプルシロップをかけていただきます

飲めるフレンチトースト”と呼ばれている通り、

アパレイユがしみしみでパン生地がふわふわもっちもち

 

他のメニューはこちら

 

平日ランチもあるようです。

ごちそうさまでした


珈琲社中★モーニング

2023年06月23日 | CAFE

芝大門にある『珈琲社中

お店の前にかっこいいバイクが停まっています。

 

店内はゆったりとして落ち着いた雰囲気

 

土曜朝、モーニングメニューがありました

 

トーストセット@600円をオーダー

アイスコーヒーはシロップとクリームの有無を聞かれます。

クリームのみでお願いすると・・・

 

ミルクが別添えであるのかな、と思っていたら

アイスウィンナーコーヒーのような姿

甘みのないクリームで、そのまま飲んでも混ぜても美味しい

 

厚切りトーストはバターがしっかりと塗ってあります。

 

きれいな切込みが入っていて食べやすい 中がふわもちで美味しい

 

ステキなモーニングに出会えて、この日は1日気分が良かった

 

帰り道に『芝大門神宮』へ立ち寄りました。

 

御祭神は「天照大御神」「豊受大神」

伊勢神宮と同じで、”関東のお伊勢様”と呼ばれているそう

 

左側の狛犬には角が生えています。

 

手水舎

 

強運”や”大商”の絵馬 ライブ当選祈願が目立ちます

 

~おまけ~

紫陽花やヤマボウシがきれいでした


4000本のあじさい園

2023年06月22日 | おでかけ

多摩川駅近くにある『多摩川台公園』

 

階段をのぼっていくと約4000本のあじさいが見頃をむかえていました。

 

ガクアジサイや

 

タマアジサイ

 

白いあじさいなど

 

約7種ほどあるそう

 

見ごたえのあるあじさい道が続いています。

 

高台にあるあじさい園

 

こちらは別の場所で咲いていためずらしい花のカタチのあじさい

バラの花があつまっているようできれい

 

多摩川台公園に戻ります。

園内には水生植物園があります。

 

半夏生や

 

睡蓮が咲いています。

 

ピンク色の睡蓮も

 

霞んでいますが富士山の姿もうっすら見えました。

 

武蔵小杉駅周辺はマンションがニョキニョキと。

 

あじさいと睡蓮の花を堪能できました


ヤエパブ

2023年06月21日 | ぐるめ

東京ミッドタウン八重洲2階にある『ヤエスパブリック

 

250坪の空間に、待ち合わせ広場や物販・休憩エリア、立ち飲みスポットなど、

「八重洲のロジウラ」「イチジテイシ」「ALL STANDS」の3つのエリアにわかれています。

 

モバイルオーダー方法などヤエパブの楽しみ方がテーブルにありました。

 

写真付きのメニューも。

 

この日は2軒目利用だったので・・・

スタンドBUCHI」でワインを調達し、

 

人気台湾料理オルソー」で”ザーサイと干し豆腐の和物”500円をいただきます

 

とても賑わっていて活気があふれていました。

次回はお店とエリアを変えて楽しみたいです


カイコウズ

2023年06月20日 | 日々のデキゴト

この時期のお楽しみ

 

深紅の花・・・「カイコウズ」が真っ赤な花を咲かせています

 

カイコウズ(海紅豆)は「アメリカデイゴ」の和名

 

鹿児島の県木、沖縄の県花、アルゼンチンとウルグアイの国花だそう

 

ふるさとの浜辺公園”に行く楽しみのひとつになっています

 

青空に深紅の花が映える様子はいつ見ても癒されます


レモンケーキフラペチーノ

2023年06月19日 | CAFE

気になるメニューがありスタバへ

 

目的はこちら”瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ”@691円

 

トップのホイップクリームにはレモンアイシングソースと

レモンフレーバーパールシュガーがトッピングされて美味しそう

飲んでみると・・・

レモンケーキとレモンピールがはいっていて

じゃりっとした食感も涼しげです

 

ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ”@480円といっしょに

スモークされたハムとチーズが外側パリッ&中がフワフワのパン生地にはいってます。

 

レモン風味がさわやかなフラペチーノと石窯フィローネおすすめです

おいしかった ごちそうさまでした