I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

千葉屋★大学芋

2025年01月31日 | Sweets

浅草寺裏手にある『大学いも千葉屋

創業は1950年とのこと 店頭には3種類の商品が並んでいます

”大学いも”と”切揚” 切揚は人気で売り切れ必至のようです

”ふかしいも”

お店のなかでは次々とお芋を揚げていらっしゃいます。

OPEN5分前くらいに到着したので、すぐに購入することができました

大学芋200g 460円 5個くらいはいっていました。

ホクホクとしてサツマイモの甘みがあり、ねっとりとした蜜も絶妙でおいしい

”切揚”200g 600円 硬めのいもチップスのような食感でやみつきになる食感&味

並んででも買いたくなる大学いもに納得 おいしかった


セキネベーカリー

2025年01月30日 | delicious bread

”珈琲舎ダンケ”のお隣にある『セキネベーカリー

店内にはたくさんのパンが並んでいます

どれも安くておいしそう

ジャムサンド...気になります

総菜パンもこんなにたくさん

食パンは袋にカット数を直接記入スタイル

一番人気の”クロワッサンカマンベールチーズ”238円

カットするとカマンベールチーズがニョキっとはいってます。

”ロシアンピロシキ”194円

春雨、豚肉、人参、玉ねぎ、竹の子、牛肉がはいっているそう

出先で食べてしまったもの

”カツサンド”と焼きたての”クリームパン”も絶品でした

近くに寄ったらまた行きたいお店です ごちそうさまでした


珈琲舎ダンケ★モーニング

2025年01月29日 | CAFE

珈琲舎ダンケ』昔ながらの純喫茶です

店頭にメニューがあります。ドリンクの種類が豊富ですね

お店の壁にはモーニングメニューも

気になっていた”シナモントーストセット”680円をオーダー

サラダはキャベツメインでトマトやキュウリもはいってます。

アメリカンコーヒーといっしょに

ホイップクリーム付きのシナモントーストは厚切りでサクサク

ご近所のマダムグループとマスターが楽しそうに会話をされていて、

地域に愛されているお店と感じます

おいしかった ごちそうさまでした

 


ミスド★ピカチュウ

2025年01月28日 | Sweets

ミスタードーナツ』台湾パイがおいしそう

定番も・・・迷います

購入したのはこちら

ピカチュウドーナツ”313円 文句なくかわいい 見た目買いです

ホイップクリームがたっぷりとはいってます

 

容器もかわいい

定番”フレンチクルーラー”162円 こちらもはずせません

コーヒーといっしょにおやつにいただきました

次回は台湾パイをいただこうかな


プリヴェ★ランチ

2025年01月27日 | ぐるめ

パレスホテル

エントランスのお花は白でまとめられています

6階にある『ラウンジバープリヴェ』にランチに行きました窓側のお席に案内していただきます。

緑茶をいただきお料理を待ちます。

季節によってお料理がかわり、いただいたのは”大寒”

一寸豆貝柱浸し、細巻き玉子、養老海老、サーモン砧巻き、金柑蜜煮、黒豆松葉打ち、

鶏松風、牡丹百合根、紅白梅花

本日の焼き魚の鰤、黒毛和牛葛打ち焼き、南瓜唐揚げ、和田倉の蟹クリームコロッケ

芽キャベツ薄衣揚げ、粟麩田楽、扇大根、牛八幡巻き、青唐

 紅白膾、胡麻、精進麩黄身酢和え、青菜の唐墨和え、柚子胡椒海苔、あられ

海鮮ちらし寿司

 

清汁仕立て 季節の真丈 つる菜 柚子

最後にコーヒーと金柑のブラマンジェをいただき大満足

ボリュームたっぷりで、どれも美味しく、ステキな眺めを見ながらいただきました

 

おいしかった ごちそうさまでした


Marunouchi Happ. Stand & Gallery

2025年01月24日 | CAFE

丸の内仲通りのライトアップは2月中旬頃まで

連日多くの人が写真を撮ったりドリンクを片手に休憩したりしています。

ポップアップギャラリーとフードスタンドが融合したカフェスタンド

Marunouchi Happ. Stand & Gallery』で休憩

 

ドリップコーヒー@380円 スリーブがおしゃれ

”スモークサンド”@638円をいただきます ちょっと量がすくなかったかな

イルミネーションを見ながらゆっくりと過ごすことができました


石庫門★担々麺

2025年01月23日 | ぐるめ

東京駅のオアゾ地下にある『石庫門

おいしそうなメニューを見て入ってみました。

気になる担々麺フェアから一品

まろやか豆乳担々麺”1,000円

ゴマが濃厚で豆乳でかなりまろやかな味になっています

おなかいっぱい ごちそうさまでした


コメダ珈琲店★シロノワール

2025年01月22日 | CAFE

コメダ珈琲店』で気になるメニューがあり行ってきました

”桔梗信玄餅”とのコラボメニュー

”ミニシロノワール桔梗信玄餅”をオーダー ソフトクリームの量はミニではないですね

黒みつは自分でかけるスタイル

たっぷりと黒蜜をかけて

なかのクリームがお餅のようにねっとりして再現率が高い

モーニングタイムなのでデザートセットにせず、モーニングセットもいただきます

アメリカンコーヒーたっぷりサイズといっしょに

朝から食べすぎでしたが、美味しくて大満足

ステンドグラスがかわいい店舗でした


帝国ホテル

2025年01月21日 | 日々のデキゴト

久しぶりの『帝国ホテル』

いつもお花がすてきです

バラのなかにゴールドのアクセント 年始バージョンかな

レストラン横に渋沢さんを発見

よく見るとコルクでつくられたもの

コルク2400個を再利用して作られたコルクアート肖像画でした。


和傘イルミネーション

2025年01月20日 | おでかけ

東京駅前の行幸通りでイベント『江戸にひかり大丸有』

250本の和傘イルミネーションがきれい

赤レンガの東京駅舎とのコラボがいいですね

八重洲側のビル群と和傘のギャップもステキ

風が強く寒い夜だったけど心はあたたかくなりました

丸の内仲通りはかつてお屋敷を構えていた大名家の家紋が掲出されています。

シャンパンカラーのライトアップのなかで江戸を感じます

ステキなイベントを楽しめました