I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

そしてまた和食

2007年05月31日 | Cooking


夕食のメニュー
焼き鮭・いんげんのごま和え・サラダ


やはり和食です


以前はお肉メニューばかりにならないように(メタボ対策
スーパーへ行っても魚コーナーへ故意的に足を向けていたのですが、
最近は毎日魚でもOKになってます

雑誌

2007年05月30日 | シゴト
数々の雑誌が社長の元に届きます。





定期購読しているもの以外はほとんどが車内、機内、会員誌です。
送付元は・・・

  ・航空会社
  ・カード会社
  ・デパート
  ・他 ご案内モノ


社長はほとんど目を通していないようですが
重たいものが多いので片付ける時には(愛用の)軍手を着用しています



使い込んで薄汚れています


秘書って(想像されるほど)きれいなシゴトではないです

きんちゃく

2007年05月29日 | Cooking
おいしそうな”さばのみりん漬け”が売っていたので
今夜は焼きさばです



そして”納豆キンチャク”も作ってみました。





キンチャクの中は、醤油を少したらして混ぜた納豆と、
味のりをいれてフライパンに多めに入れた油で揚げ焼きにしてみました。

納豆のにおいが少なくなり香ばしくなっておいしかった


ごちそうさま~

Misty体験

2007年05月28日 | おでかけ

夏に向けてテンプレート変更してみました
***************************************




東京ガスの「 Mistyうるおい体験 」をしてきました。


もともとサウナは苦手な私
汗をかくまえに暑さに負けてしまいます



でもこのミストのサウナならば・・・
「汗をかくのが苦手で半身浴でも思うように汗が出ないという方にも、オススメです」とのこと。
期待大です 




場所は新宿パークタワーにある東京ガスショールーム

モロモロの説明を受けて4部屋あるうちの1部屋を1時間弱借りていざ体験です。


浴室はこんな感じで、もあり、ゆったりくつろげるスペースになっています。



CDも聴けます



さて、体験した感想は・・・
1時間弱という短い時間の為、操作に不慣れなこともあり
思う存分の汗をかくことはできませんでした

普段汗をかかない生活で、新陳代謝が悪いようです



もうすこし時間をかけて、ゆったりと読書をしながら入ってみたいものです。
※粒子の小さいミストだからメガネも曇らず、本を読むことも可能とのこと。




メイクについてのお話を聴くこともでき、おみやげにミニ化粧品セットをいただきました~

ホームパーティ風

2007年05月24日 | 日々のデキゴト
デパ地下に行くとおいしいそうなものがたくさん並んでいます。


先日もデパ地下に行き、目的以外のものをついつい買いすぎてしまいました




・ネギトロ巻き
・梅しそ巻き
・大エビのマヨネーズソース和え
・やわから唐揚げ





そしてデザートは・・・
GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)
(こっちがメインだったりして

・グラマシーニューヨーク(ショートケーキ)
・トロピカルパフェ(そんな名前だったような)



お料理とケーキを並べただけでホームパーティ風の食卓となりました


三社祭

2007年05月22日 | おでかけ
浅草 三社祭

先週末ひさ~しぶりに浅草へ行ってみると、三社祭開催中で
いつもより多くの人で賑わっていました



仲見世通りのアーケードがなくなって青空が見えていました
※写真は暗くなってしまいましたが、汗をかくほどの暑さでした





参道を過ぎると屋台がずらっと並び、活気があふれていました。





境内にたどりつくまでに人の波にもまれ大変
まるで初詣に来ているよう



いくつかの御神輿を見ることができました
御神輿に乗って3人が逮捕されたとのこと・・・規則は守って欲しいものですね









おまけ  珈琲屋 ハロー
店名が気になり、思わず写真を撮りました





なんと創業が昭和20年
レトロな商品サンプルにはなつかしさが漂っていました


和紙

2007年05月21日 | NEW SPOT
先日行った六本木ミッドタウンには和紙アーティスト 堀木エリ子さんによる
和紙デザインを見ることができます。


空中通路に施された和紙



遠目でみるとこんな感じ



東京ミッドタウンには竹もあったりして和テイストが感じられる空間が
意識的に多く造られているようでした。





GALLERIA 4Fから見たところ



近くにある六本木ヒルズよりもわかりやすい造りで、ふらっと寄るにはいいかなと




まだまだ多くの人で賑わっているので、いまの半分くらい人が少ないと

グリーンを見たり、おいしい食事をしたりしていい憩いの場として楽しめそう