I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

Le repas★モーニング

2024年11月11日 | delicious bread

調布駅改札近くにある『Le repas

モーニングに行ってみました

店内にはたくさんのパンが並んでいます

お会計をしてドリンクとサラダを先にいただき、席で待ちます。

”厚切りトースト”を選びました

サラダは60円で追加

厚切りトーストはバターたっぷりでサックサク

大満足なモーニングになりました ごちそうさまでした


TABETE★LE BIHAN

2024年11月05日 | delicious bread

TABETEで日暮里駅にある「LE BIHAN」のパンをオーダーしました

こちらのお店は駅構内からも改札外からもどちらからでも購入可能

夕方で店内のパンの種類は少なかったです。

こちらの3つのパンがはいっていました

デニッシュ食パン 甘みがあって焼くとサクサク

カレーパン とろみ&甘みのあるカレーがはいってボリュームあります

ベーコンエピかな。お得に美味しいパンがいただけて満足

日暮里店限定ねこシリーズのパンもあるようです

おいしかった ごちそうさまでした


ひぐらしベーカリー★秋のパン

2024年10月25日 | delicious bread

日暮里駅から徒歩7、8分のところにある『ひぐらしベーカリー

朝からたくさんの人でにぎわっています

店頭には”秋の味覚フェアの看板

店内には次々とパンが並べられいきます。

ハロウィンが近いのでかわいいパンプキンもいます

お食事パンもズラリ

購入したのはこちら

”ひぐらし食パン”@314円 ふわふわ食感でミミ付きなのもうれしい

”甘口カレーパン”@259円 トロンとした甘口のカレーがモチモチ生地のなかにはいってます。

”おいもくん”@313円

カットしてみると甘さ控えめのさつまいもクリームが 美味しくてかわいい

”蜂蜜と胡桃のチーズベーグル"@410円

トップにはスモークチーズ・くるみ・はちみつがたっぷり

生地の中にもチーズが練り込まれていて食べ応え充分

おいしかった ごちそうさまでした


DEAN&DELUCA★バゲット

2024年10月09日 | delicious bread

DEAN&DELUCA

おいしそうなパンがたくさん

スイーツ系も¥おいしそう

購入したのはこちら

”栗とピスタチオのバケット”@497円

思ったよりやわらかい生地で、カットするとピスタチオがたくさん

トップの栗は甘くていいアクセントに

”葡萄とカマンベール”@378円

レーズンではなく、白くてジューシーなフレッシュ葡萄とカマンベールがいい相性

おいしかった ごちそうさまでした


L'Atelier du pain

2024年10月03日 | delicious bread

六本木駅近くの『L'Atelier du pain』(ラトリエ・デュ・パン)

気になるパンがたくさん

「天然酵母を使用し、高加水率・低温長時間発酵」が特徴でモチモチ生地がクセになります

購入したのはこちら

”六本木塩パン”@259円

白玉生地にバターを包み焼き上げたモチモチ食感で人気NO,1のパン

”発酵バタークリーム”@281円

やわらかいフランスパンに甘いバタークリームがたっぷり

”もちもち白玉ブレッド”@475円

美味しくて安価で大好きなパン屋さんのひとつです

ごちそうさまでした


ひぐらしベーカリー★モーニング

2024年09月19日 | delicious bread

日暮里駅から徒歩5,6分ほどのところにある『ひぐらしベーカリー

店頭にはカラフルなお知らせ伺ったときは夏のフェア中でした。

かき氷もおしゃれ~

店内にはいるとたくさんのパン

迷って迷って・・・選ぶのに一苦労

冷蔵ケースにも

一番目をひいたのがコチラ

バス停もあり、かわいい

店内でモーニングをいただきます

今月のモーニングトースト”コーンたっぷりチーズトースト”418円は

ひとまわり小さいひぐらし食パンにたっぷりのコーン

アメリカンコーヒー(396円)はたっぷりサイズでうれしい

敷地内の本屋さんもふくめて、”ひぐらしガーデン”になっているとのこと。

テラス席にも座ってみたいな

そしてテイクアウトしたのはこちら

”ひぐらし食パン”313円 北海道小麦「春よ恋」使用の生地は歯切れの良い食感

”中辛カレーパン”259円外側はカリッとしていながら引きのあるモチモチ生地はクセになりそう

”クロワッサン”302円重なった層がパリパリしておいしい

もちろんこちらも ”森のおともだち”454円

ケースに入れてもらえるのできれいな状態でお持ち帰りできました。

季節ごと?に変わる中のクリームは酸味があり夏らしい味

リピートしたベーカリーがまた増えました (価格は別途taxをプラスしたので誤差があります)

おいしかった ごちそうさまでした


ジュウニブンベーカリー

2024年09月13日 | delicious bread

ジュウニブンベーカリー

おいしそうなパンがずらり

購入したのはこちら ”風船パン”378円

かわいい包み紙をあけるとまあるいモチモチ生地のパンがあらわれます。

有塩バターがたっぷりとはいってどんなお料理にも合う味

”くるみ”249円 クルミがたっぷりとはいっていてこちらの生地もモチモチ

久しぶりに食べたけど、やはり美味しいパン屋さんでした


塩パン屋pain-maison

2024年09月11日 | delicious bread

東銀座にある『塩パン屋pain-maison

 

以前に行ったことがありますが、久しぶりに訪問したら行列ができていました

スムーズに列が進み、15~20分ほどで購入

 

購入したのはこちら

 

”塩パン”@110円 お値打ちな価格がうれしい

 

”ミルクフランス”@170円 甘いミルククリームに塩が合わさって美味しい

 

”塩メロンパン”@170円 こちらも甘じょっぱい味でクセになります

 

”ミニ食パン”@220円 塩パンの生地で作った食パン

おいしかった ごちそうさまでした


トリュフベーカリー

2024年09月02日 | delicious bread

久しぶりの『トリュフベーカリー

この日はまったく並んでいなかった ラッキー

おいしそうなパンが種類豊富にならんでいます。

冷蔵ケースのサンドイッチやケーキも

トリュフ塩パンもたくさん

今回は食パンが欲しかったので、”角食ハーフ”@440円を購入

(ん?! 少しサイズが小さくなったかな)

モチモチ食感の食パンは生でもおいしい

”オリーブ”@389円はカットされているものを購入

グリーンオリーブがジューシーでたっぷりとはいってます

おいしかった ごちそうさまでした


SHIBUichi BAKERY

2024年08月27日 | delicious bread

宮下パーク近くにある『SHIBUichi BKERY

 

美味しそうなパンがたくさんあり迷います

 

 

あれ?以前よりベーグルがたくさん

 

テイクアウトしたのはこちら

”ソルトベーグル”@340円 粗塩がいいアクセント

 

”カレーベーグル”@440円 お肉がはいったカレー入りで食べ応えがあります

 

”塩バターパン”@280円 バターがじゅわっとあふれ出て美味しい

やっぱりどれもおいしかった ごちそうさまでした

 

~おまけ~

MIYASHITA PARKに立ち寄りました

 

空が近く感じます。

 

ボルダリングウォールや

 

サンドコートがあります。

 

”ドラえもん みらいのとびら”も

ほんわかしました