名古屋城の本丸御殿に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/6128f08020ac42592722a7032f871dbc.jpg)
この日はいまにも雨が落ちてきそうな
曇り空でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
本丸御殿は並ぶことなくはいることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/42a1cc37687ebff0f26ead4c70cd0f82.jpg)
はいるとすぐに豪華な玄関部分に驚かされます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/c843cd3fc2e48f44c7b8c441224b5948.jpg)
「竹林豹虎図」
奥にいくほどさらに豪華になるとのことで
ワクワクします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/5474dbb0b4b86790813ca8b5f8d6b5db.jpg)
外をみると天守閣がみえます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/85b86b47691ffbadd162abb8b80d678f.jpg)
色調が穏やかな障子絵がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/ce79e7daed272f98ab142d9692936f68.jpg)
そしてこちらから更にお部屋が豪華になっていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
飾り金具も様子が変わっていきます。
最初は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/d78e9eb7fed5f5b1669bb5ab12f3f3ae.jpg)
次に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/cb59e798626e9a1edf3342fe17c9e000.jpg)
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/a6ad125e022fe411c34195ac341ec2a4.jpg)
襖の拭き手部分や釘隠しもステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/7718004f2d13025d0b9e75a374925176.jpg)
廊下の天井も高く、美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/37ec0ad959c491c332bd49a9a35abe04.jpg)
欄間がキラキラと輝いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/918a2aed8e776c0d16e8d3b4803fc400.jpg)
さらに天井が高くなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/f7f18e5be69ef25fd23f7bf8b6ee1ba5.jpg)
最高に格式の高い上洛殿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「黒漆塗二重折上げ蒔絵付格天井」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/ff39f8149205553c24f5cb4f41950290.jpg)
天井板絵の仕上げには蒔絵が施されているそうです。
極彩色の欄間はきらびやか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/ccad20507565a49e73c5586bd5866af2.jpg)
命が吹き込まれているようです。
総事業費約150億円をかけたという本丸御殿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/55c5d86fa234d9fb795e11551dd8530c.jpg)
襖や欄間、天井画だけでなく、戸などの金具まで
すべて再現されているそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
豪華なだけでなく、木曽ヒノキのいい香りで心が落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/ce3cd0f083a5e7fe928f37ccbfa1c7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/6678fdce5bd97adaa0ff0fa536fec9ba.jpg)
名古屋方面に行く機会があったら、
ぜひおすすめしたい場所の1つです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/6128f08020ac42592722a7032f871dbc.jpg)
この日はいまにも雨が落ちてきそうな
曇り空でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
本丸御殿は並ぶことなくはいることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/42a1cc37687ebff0f26ead4c70cd0f82.jpg)
はいるとすぐに豪華な玄関部分に驚かされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/a32b62d2f067059a4e2d95e068fd902a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/c843cd3fc2e48f44c7b8c441224b5948.jpg)
「竹林豹虎図」
奥にいくほどさらに豪華になるとのことで
ワクワクします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/a852a26c7bc071e6d85e5e34bfeb87b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/5474dbb0b4b86790813ca8b5f8d6b5db.jpg)
外をみると天守閣がみえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/85b86b47691ffbadd162abb8b80d678f.jpg)
色調が穏やかな障子絵がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/45ff2dfb01051578d89780eef48921dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/ce79e7daed272f98ab142d9692936f68.jpg)
そしてこちらから更にお部屋が豪華になっていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/b283bebdeff475c5b8ce82d734ef0955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/41b06576dd2bd16ba397e71845cdc96a.jpg)
飾り金具も様子が変わっていきます。
最初は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/d78e9eb7fed5f5b1669bb5ab12f3f3ae.jpg)
次に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/cb59e798626e9a1edf3342fe17c9e000.jpg)
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/a6ad125e022fe411c34195ac341ec2a4.jpg)
襖の拭き手部分や釘隠しもステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/301e0f6952cc486bf4f6b7ff11fd2706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/40d18bbeba3267885ec46ca4b8d54438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/7718004f2d13025d0b9e75a374925176.jpg)
廊下の天井も高く、美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/37ec0ad959c491c332bd49a9a35abe04.jpg)
欄間がキラキラと輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/918a2aed8e776c0d16e8d3b4803fc400.jpg)
さらに天井が高くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/f7f18e5be69ef25fd23f7bf8b6ee1ba5.jpg)
最高に格式の高い上洛殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「黒漆塗二重折上げ蒔絵付格天井」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/ff39f8149205553c24f5cb4f41950290.jpg)
天井板絵の仕上げには蒔絵が施されているそうです。
極彩色の欄間はきらびやか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/09e676f8f34c41ed07640540716c4b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/ccad20507565a49e73c5586bd5866af2.jpg)
命が吹き込まれているようです。
総事業費約150億円をかけたという本丸御殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/834b7f7bb47ef629c1dc95f52844e220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/55c5d86fa234d9fb795e11551dd8530c.jpg)
襖や欄間、天井画だけでなく、戸などの金具まで
すべて再現されているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
豪華なだけでなく、木曽ヒノキのいい香りで心が落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/e1f9f0ae4e2ecbde6a0f74b2b1a025ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/ce3cd0f083a5e7fe928f37ccbfa1c7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/6678fdce5bd97adaa0ff0fa536fec9ba.jpg)
名古屋方面に行く機会があったら、
ぜひおすすめしたい場所の1つです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます