広電は一乗車190円均一です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
広島滞在中は1日乗車券でお得に利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/c1c4a48b7948c55c43393b1c1e2fc642.jpg)
京橋川は青い空がうつってきれい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/bab7f6c4575470f21962ac534d2a34bb.jpg)
広島原爆ドーム前駅で下車して、
元安橋まで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/61b616dc533960e07395fadf508e3c14.jpg)
宮島との定期船の発着場所の元安桟橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/ef981d4aa8a7c022a8fdbcaf9b5b805e.jpg)
平和記念公園
原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/ab4386c1b70a222081a71907c6a0da0f.jpg)
原爆死没者慰霊碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/8077afeaaef2a8d2930976aa9c2d0564.jpg)
平和の灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/e7c2540d05e8ac0d062051ac3df94e9e.jpg)
原爆の子の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/d3f32164b377d765a11da65f483b90fd.jpg)
原爆ドームが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/f40b73cbc7958095f95e9a562f4736a6.jpg)
チェコの建築家ヤン・レツル氏の設計監督により1915年4月に完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/f7f16a9fae9776037ca6982b0e601a84.jpg)
原子爆弾はこの建物の南東約160mの上空約600mで
さく裂したため建物は大破・全焼したそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/b8f57698294a4acf4f29f09a5d7dc6fa.jpg)
1996年12月にユネスコの世界遺産に登録されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/c5c5ba35b0bf658570ad319b89698690.jpg)
夜の原爆ドームはまた違った雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/f86a17364ba8512513df0ed55deaefda.jpg)
元安川も神秘的に見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/05d8fe27115aee8a1aae2977d6dfdbca.jpg)
次は商店街でのお店と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
広島滞在中は1日乗車券でお得に利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/c1c4a48b7948c55c43393b1c1e2fc642.jpg)
京橋川は青い空がうつってきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/a53272909690a6afd94741923918e89c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/bab7f6c4575470f21962ac534d2a34bb.jpg)
広島原爆ドーム前駅で下車して、
元安橋まで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/61b616dc533960e07395fadf508e3c14.jpg)
宮島との定期船の発着場所の元安桟橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/ef981d4aa8a7c022a8fdbcaf9b5b805e.jpg)
平和記念公園
原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/ab4386c1b70a222081a71907c6a0da0f.jpg)
原爆死没者慰霊碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/8077afeaaef2a8d2930976aa9c2d0564.jpg)
平和の灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/e7c2540d05e8ac0d062051ac3df94e9e.jpg)
原爆の子の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/0aa1b042ca2cca8121bd418e4738aaa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/d3f32164b377d765a11da65f483b90fd.jpg)
原爆ドームが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/f40b73cbc7958095f95e9a562f4736a6.jpg)
チェコの建築家ヤン・レツル氏の設計監督により1915年4月に完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/f7f16a9fae9776037ca6982b0e601a84.jpg)
原子爆弾はこの建物の南東約160mの上空約600mで
さく裂したため建物は大破・全焼したそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/b8f57698294a4acf4f29f09a5d7dc6fa.jpg)
1996年12月にユネスコの世界遺産に登録されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/c5c5ba35b0bf658570ad319b89698690.jpg)
夜の原爆ドームはまた違った雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/10ef930a858e2d133fbf549a522bd06c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/f86a17364ba8512513df0ed55deaefda.jpg)
元安川も神秘的に見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/05d8fe27115aee8a1aae2977d6dfdbca.jpg)
次は商店街でのお店と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます