世田谷区奥沢にある『奥沢神社』へ
わらの大蛇が鳥居に掲げてあるのがおもしろい

昔、大蛇で村を巡行したおかげで厄病が治り、
その後に鳥居に掲げるようになり、「厄除大蛇」とよばれるようになったそう。
境内はひっそりとしていました

拝殿の左側に”べんてん道”を発見しました

1本の木のまわりに道があり、奥には・・・

「奥沢弁財才天社」が祀られています

澄んだ水のなかをよく見ると小さな魚が泳いでいました

ご利益をいただけますように

わらの大蛇が鳥居に掲げてあるのがおもしろい


昔、大蛇で村を巡行したおかげで厄病が治り、
その後に鳥居に掲げるようになり、「厄除大蛇」とよばれるようになったそう。
境内はひっそりとしていました


拝殿の左側に”べんてん道”を発見しました


1本の木のまわりに道があり、奥には・・・

「奥沢弁財才天社」が祀られています



澄んだ水のなかをよく見ると小さな魚が泳いでいました


ご利益をいただけますように

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます