泰明小学校近くに今年2月にOPENした『YATSUDOKI』へ

店名の『YATSUDOKI』とは・・・
YATSUDOKI(ヤツドキ)の「八」は、「八ヶ岳」の「八」、末広がりの「八」。
また昔の暦で「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」という意味を込めて名付けました。
とHPにありました
おいしそうな生ケーキがショーケースに並んでいます

洋菓子のシャトレーゼの新業態のお店で、
銀座、自由が丘、新宿御苑など店舗が増えています。

勝沼甲州のワインもたくさんあります

この日はカフェでスイーツをいただきました
”ふわとろフレンチトースト”

国産シナノキはちみつ生クリームと
白樺樹液入りメープルシロップがついています

八ヶ岳の卵と牛乳で作られた生地は
プルプル&ふわふわです
卵液20時間以上漬け込んであるそう

次回は生ケーキを狙ってます
ごちそうさまでした


店名の『YATSUDOKI』とは・・・
YATSUDOKI(ヤツドキ)の「八」は、「八ヶ岳」の「八」、末広がりの「八」。
また昔の暦で「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」という意味を込めて名付けました。
とHPにありました

おいしそうな生ケーキがショーケースに並んでいます


洋菓子のシャトレーゼの新業態のお店で、
銀座、自由が丘、新宿御苑など店舗が増えています。

勝沼甲州のワインもたくさんあります


この日はカフェでスイーツをいただきました

”ふわとろフレンチトースト”


国産シナノキはちみつ生クリームと
白樺樹液入りメープルシロップがついています


八ヶ岳の卵と牛乳で作られた生地は
プルプル&ふわふわです

卵液20時間以上漬け込んであるそう


次回は生ケーキを狙ってます


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます