羽田空港近くにある『羽田神社』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/f728befa821aa161dfc892abc69ef459.jpg)
「羽田神社は約800年前の鎌倉時代に羽田浦の
水軍で領土があった行方与次郎が「牛頭天王」を
祀ったのがその起こりです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/d8b20092591deb84b9ec90687b5d58c2.jpg)
と、手水舎に案内がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
夏詣と茅の輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/1b9c5ea325c286a4cf295ce79e73cc74.jpg)
社殿の朱色がきれい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/860b2ccdd762b08aeb963374b219905c.jpg)
社殿左側に”羽田富士塚”があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/f87f30b3f481003786a2cf69dfff19fa.jpg)
登拝可能時間ではなかったので、
登ることはできませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/58c50258a9da937b69a41d5ceb2fa810.jpg)
大田区文化財に指定されているそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/c4e9f7d308dc2fee15d6722f4c934e3c.jpg)
社殿の右側には「鈴納稲荷神社」をはじめ、
4つの神社が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/7849907bde0396600140625d2a3efe81.jpg)
奥には「鳳輦庫」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/f0e7cbf06c5b889cc692a8775851aaa1.jpg)
立派な”鳳輦”(ほうれん/鳳凰の飾りがある神輿)が
見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/909fa37763a1d9447984976abb2349b9.jpg)
羽田神社の御祭神は「須佐之男命(すさのおのみこと)」と
「稲田姫命(いなだひめのみこと)」の二柱・ご夫婦の神様がお祀りされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/00/16fe30438811093674dd9a3a36040d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/c213ee634b11abe3c26156d3be95dad7.jpg)
「えんむすび」「勝負事」のご神徳でも知られている神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/eb8117f7f9930668cbc7282f40e0d3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/f728befa821aa161dfc892abc69ef459.jpg)
「羽田神社は約800年前の鎌倉時代に羽田浦の
水軍で領土があった行方与次郎が「牛頭天王」を
祀ったのがその起こりです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/27/d8b20092591deb84b9ec90687b5d58c2.jpg)
と、手水舎に案内がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
夏詣と茅の輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/1b9c5ea325c286a4cf295ce79e73cc74.jpg)
社殿の朱色がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/54b525256575b575df44a134ef10fc1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/860b2ccdd762b08aeb963374b219905c.jpg)
社殿左側に”羽田富士塚”があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/f87f30b3f481003786a2cf69dfff19fa.jpg)
登拝可能時間ではなかったので、
登ることはできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/58c50258a9da937b69a41d5ceb2fa810.jpg)
大田区文化財に指定されているそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/c4e9f7d308dc2fee15d6722f4c934e3c.jpg)
社殿の右側には「鈴納稲荷神社」をはじめ、
4つの神社が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/7849907bde0396600140625d2a3efe81.jpg)
奥には「鳳輦庫」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/f0e7cbf06c5b889cc692a8775851aaa1.jpg)
立派な”鳳輦”(ほうれん/鳳凰の飾りがある神輿)が
見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/909fa37763a1d9447984976abb2349b9.jpg)
羽田神社の御祭神は「須佐之男命(すさのおのみこと)」と
「稲田姫命(いなだひめのみこと)」の二柱・ご夫婦の神様がお祀りされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/00/16fe30438811093674dd9a3a36040d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/c213ee634b11abe3c26156d3be95dad7.jpg)
「えんむすび」「勝負事」のご神徳でも知られている神社です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます