I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

昭和記念公園

2020年12月09日 | おでかけ
初めて昭和記念公園に行きました



立川駅から徒歩10分弱で入口に着くのですが・・・

東京ドーム35~40個分ほどの広さがあり、
とてもとても大きな公園です


この日イチョウはほぼ落葉し、
銀杏の実がたくさん落ちていました。
 



水鳥の池に到着
 



池近くの紅葉が鮮やかに染まっています
 



池にはボートハウスもあります。
 



こちらも紅葉がきれい





”かたらいのイチョウ並木”




こちらも落葉し、びっしりとイチョウの絨毯に




こちらの絨毯はピンク色




つばきの花びらの絨毯です
 




広い園内はパークトレインでまわることもできます
 


こどもの森近くの木は顔のデコレート
 


子供たちの作品かな。
 


ベンチもかわいい





日本庭園に着きました。




歩き疲れたので休憩タイムです



ちょうどお庭が見える席が空いたのでこちらで一服




日本庭園内の池は雪吊りがあり、小さな兼六園のよう




お抹茶とお菓子をいただきます。



”もみじ”の生菓子は目と口で楽しませていただきました





池のまわりの紅葉もとてもきれい
 



こちらは小さな渡月橋のようです。
 



カメのカタチの石も



”マユミ”の花も咲いています。



園内には”こもれびの里”という
昭和30年代の武蔵野の農村風景を再現されたエリアがあります。
 



”旧石井家住宅”



住宅内を見ることもできます。
 



ボランティアの方々が農業や年中行事などを通じて、
自然と暮らしの知恵を伝えていらっしゃるそう
 




”カナールの噴水”

ほぼ園内を1周してかなり足が疲れました



 
イチョウの見頃は終わっていましたが、
きれいなモミジをたくさん楽しむことができました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿