カレーうどん 2012年12月14日 | 大好き 無性に食べたくなるもののひとつに ”カレーうどん”があります 久しぶりに『古奈屋』へ 旬野菜カレーうどんをオーダー 大きめにカットされた野菜がゴロゴロ カレーうどんはこのクリーミーな古奈屋のものが 一番好きです 美味しかった ごちそうさまでした
黒いラーメン 2012年12月13日 | ぐるめ めずらしいラーメンをいただきました 醤油味ラーメン 何がめずらしいのかというと… 麺が黒い 竹炭が練りこまれているそう モチモチした触感が好き トッピングした煮卵はトロトロ おいしかった ごちそうさま
韓国スープ 2012年12月12日 | ぐるめ 品川駅構内のお店『けなりぃ』にて ”けなりぃセット”をオーダー スープが2種類選べます 蓮根餅チーズ純豆腐 蓮根餅がもちもちで具だくさん 参鶏湯スープ クセはなくて美味しい 十穀ごはんがついてます おいしかった ごちそうさま
大阪スイーツ 2012年12月11日 | Sweets おみやげをいただきました 『マルクト』 高島屋大阪店にしかないそう 焼菓子です ドーナツとバターケーキ しっとりと甘くておいしい ごちそうさまでした
パンのおとも 2012年12月10日 | delicious bread 大好きなパンにかかせないもの・・・ エシレバター でも高価なのでエシレはたまにです エシレバターはなぜ高価なのか・・・ フランス中西部のエシレ村の酪農協同組合が ひとつひとつ手作りしているそうです そのため大量生産ができないため希少価値が高く、 ジョエル・ロブションやタイユヴァンなどでも 愛用されているとのこと 今日はクルミのカンパーニュ オニオンスープとともにいただきました おいしかったごちそうさまでした
クリスマスシーズン 2012年12月07日 | おでかけ 12月は街がイルミネーションできれいになりますよね 自由が丘駅前イルミネーション 南口には大きなツリーがありました プレートには願い事が キラキラしてきれい これからいろんなツリーを見たいな
八天堂くりーむパン 2012年12月06日 | Sweets 『八天堂』のクリームパンを買ってみました 一番人気の”とろけるかすたーどくりーむパン” 見た目は普通のパン 中身はぎっしりのカスタードクリーム 包み紙には本店のある三原市の地図 他にも抹茶、チョコ、小倉など気になるラインナップ 次回はどれにしようかな~
期間限定 2012年12月05日 | Sweets ハーゲンダッツの期間限定を発見 マスカルポーネストロベリー マスカルポーネってチーズですよね ストロベリーの果肉と合うのかな マルカルポーネアイスが甘くないので ストロベリーの甘酸っぱさと意外と合う ワインと合いそう 美味しかった ごちそうさまでした
紅葉 2012年12月04日 | おでかけ イチョウが色づいてきましたね このイチョウ並木は100本続いているそう 青空に黄色が映えます きれいなカタチの落ち葉もたくさん イチョウ並木のお散歩を楽しみました 慶応大学入り口にて
ヨーグルト 2012年12月03日 | 日々のデキゴト スーパーで見つけたヨーグルト ”カスタードバニラヨーグルト” 変わり種だったので試しに買ってみました カスタード色ではなく普通のヨーグルト色 やや固めでプリンのような感じ 想像よりも甘くなくて食べやすい 美味しかった ごちそうさまでした