限定アイス 2015年07月15日 | Sweets セブンイレブン限定のハーゲンダッツ商品 『ジャポネ <抹茶きなこ黒蜜>』 思いっきり”和テイスト”ですね きなこ風味のアイスが初めての味で新鮮 中には抹茶アイス黒蜜ソースが 和を感じる美味しいアイスでした
有楽町ランチ 2015年07月14日 | ぐるめ 前にも行った事のある有楽町マルイにある『SKEW』 ランチに行きました ”スキューランチ” メインは鶏もも肉のロースト シェリービネガー風味のデミグラソースということで 私はソースの酸味がちょっときつかったかな パンかライスからセレクトできます 五穀米にしました 平日ランチもたくさんの人でにぎわっていました。 特製ハンバーグが人気なようだったので 次回はオーダーしようかな~
アフタヌーンティ 2015年07月13日 | ぐるめ パレスホテルのラウンジにて 『THE PALACE Lounge』 アフタヌーンティーをオーダー ウェルカムドリンクから シートにはティーセレクションが載ってます お重が届きました 一つめはフルーツ&ナタデココ、桃のムースとライチゼリー、 パウンドケーキなど 二つめは… 和菓子、スコーン、マンゴーのエクレア、マカロン 三つめは… ミニバーガー、冷製枝豆スープ、キッシュ、鰻と胡瓜の手毬寿司 暑い日だったので、1杯目はアイスティーをオーダー 2杯目はティーセレクションからホットでいただきました 天井が高く落ち着いた雰囲気 ステキなホテルで美味しいアフタヌーンティーを 満喫できました ごちそうさま~
カレーうどん 2015年07月10日 | ぐるめ クリーミーなカレーうどん屋さん 『古奈屋』にて ノーマルなカレーうどんをオーダーしました そしてずっと気になっていたものも一緒に バナナの天ぷら カレーうどんにいれて食べるのか、 それともデザート代わりにいただくのか 両方で食べてみました。 カレーとバナナ… 合わないことはないけど、 それぞれの味がするだけで融合はしていないかも でもそれぞれ美味しかった こちらのお店ではデザートがついていました 珈琲ゼリー ごちそうさま~
エッグベネディクト 2015年07月09日 | ぐるめ 渋谷にある『glorious chain cafe』でランチしました アパレルブランドDIESELのカフェ エッグベネディクトが人気があるそうなのでオーダーしました 付け合わせのポテトもたっぷりでボリュームがあります イングリッシュマフィンの上に自家製ハムと ポーチドエッグがのってます オランデーズソースがいい味だしてます ハムが厚切りで食べごたえ充分 カトラリーがペンチの形でおもしろい こちらお手洗いの壁です おしゃれ~なカフェでおなかいっぱいになりました ごちそうさま~
バンコク料理ランチ 2015年07月08日 | ぐるめ ランチでいったお店『バンコクキッチン』 新東京ビル地下にあります。 カオマンガイのランチセット スープとデザートがついてます スープはネギや人参などの野菜と 肉団子がはいっていました あっさりとした味です カオマンガイのソースは甘辛くて食欲がわきます デザートはフルーツポンチがついていました 珈琲や紅茶に加えてカウンターには いくつかのデザートがありセルフで頂くことができます 13時を過ぎていたこともあり、ほぼ貸切状態でした ゆっくりとランチ時間を過ごすことができました
ジェルネイル 2015年07月07日 | おしゃれ 今回のネイルは・・・ ワンカラー、フレンチ、お花アートの3種類 お花アートはネイリストの方の絵心が あるかどうかにかかっている手書きです パール&ゴールドのストーンをのせて パールがかったピンクで涼しげになりました
ふわふわフレンチトースト 2015年07月06日 | ぐるめ 『星乃珈琲店』といえば厚みのあるスフレパンケーキが 大好きなメニューですが、 もうひとつ気になっていたメニューがあります ”フレンチトースト” 生クリームがかかっておいしそう メイプルシロップをたっぷりとかけていただきました この器のまま焼いているのか、一番下のパンは 容器にくっついていました。 その分、パンの外側が香ばしくなかはふわふわ ホットミルクティーといっしょに おいしかった ごちそうさま~
駅ちかパン屋 2015年07月03日 | delicious bread 表参道駅改札をでてすぐにあるお店 『JEAN FRANCOIS』(ジャン・フランソワ) ところ狭しと数種類のパンが並んでいます テイクアウト用をみつくろいます セレクトしたのは”クロフンソワ” 大き目のクロワッサンです。 しっとりしていました ”フュイタージュ” 太いソーセージが丸ごとはいってます 食べごたえ充分 ”クロッカン” クルミがたくさん入っていて、 ザクザクの触感で美味しい 開放的なフードコート内でいただくのも良さそうです