I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

ホテル1階のベーカリー

2022年09月16日 | delicious bread
新宿中央公園の横にあるホテル”KNOT TOKYO Shinjuku”の
1階に『MORETHAN BAKERY』があります




店内にはたくさんの種類のパンが
ならんでいます。




珈琲豆やオリジナルバックもあります。




サンドイッチも美味しそう




購入したのはこちら
シナモンドーナツ@190円

ペーパーに包んでもらえるはうれしい


セーグルノア@200円

クルミがはいってます。



角食@350円

生地はもっちりでミミは薄いながら
弾力があって食べ応えを感じます


どれもおいしかった

ごちそうさまでした

五目翡翠涼麺

2022年09月15日 | ぐるめ
西新宿にある『ハイアットリージェンシー東京』
中国料理「翡翠宮」に久しぶりに行きました。




落ち着いた雰囲気の店内は
ほぼ満席の人気店です。




まずは小籠包をいただきます

中のスープはアツアツで皮がモチモチ



メインは五目翡翠涼麺をいただきます。

夏限定メニューです。(8月末で終了しています)



特製チャーシューや海老などのたくさんの具の下に
翡翠色の麺が食欲をそそります。





別添えの胡麻ダレをたっぷりとかけて

ゴマダレは酸味があり箸がすすみます
見た目よりもボリュームがありました



やっぱりこちらのお店は美味しいですね

ごちそうさまでした

洗足池公園

2022年09月14日 | ランニング
久しぶりに洗足池公園までランニング



池のなかの生き物たち

元気そうです。



カモもいます。




雲の多い朝でしたが、
幻想的な写真になりました





帰り道に”小池公園”という小さな公園をチラ見して、




JRの高架の上から電車の行き来を見て帰路に
つきました。

気持ちの良いランニングになりました

パークハイアット東京~散歩と朝食編~

2022年09月13日 | おでかけ
パークハイアット東京から徒歩で10分強のところに
『明治神宮』があります。
せっかくなので早朝散歩に行ってきました
西参道鳥居からはいります。



本殿まで緑の中を歩いていきます。




御神木の夫婦楠




本殿はひっそりとしています。




朝からたくさんのパワーをいただきました




一の鳥居まで行き、
参宮橋方面に戻ります。




朝食タイムとなり『ジランドール』へ




メインをオーダーして、
ブッフェに向かいます。

どれもおいしそう



こんなに盛沢山になってしまいました



メインはオムレツと



エッグベネディクトをシェアしていただきます



カフェオレに野菜ジュース
最後にホットコーヒーをいただきました





おいしかった ごちそうさまでした

パークハイアット東京~夕食編~

2022年09月12日 | おでかけ
パークハイアット東京でのディナーは
52階の『ニューヨークバー』でいただきます




ジャズ演奏が始まります



カクテルで乾杯



チーズとドライフルーツの盛合せ




和牛バーガーをシェアしていただきます



パティやベーコンがかなりボリュームがあって
食べ応え十分です




神宮外苑の花火の日でした
 



生のジャス演奏を聴きながら
素敵なディナータイムになりました



お部屋に戻ってからも花火を
みることができました。




素敵な夜景を見ながら
明日に備えて・・・おやすみなさい

パークハイアット東京~ステイ編~

2022年09月09日 | おでかけ
パークハイアット東京のお部屋にチェックインしました

リビングスペースにはダイニングテーブルと
ソファがあり広々としています。


テレビの左側にミニバーがあります。




ネスプレッソマシン、カップ

ブリタのカラフェ型浄水器があるのはいいですね。


茶器

インテリアとして書籍が置いてあると
優雅な雰囲気になります。



氷もしっかりとセットされています。




ベッドルームも広い



ベッドルームの奥にバスルームがあります。




その奥にはウォークインクローゼット



引き出しの中にはシューキーパーもあります。



バスルーム内の一角にドレッサーとして
利用できる鏡面があり、ドライヤーが置いてあります。




アメニティはシンプルですが、



追加で基礎化粧品セットやアイマスクなども
無料でオーダーできました



Aesopのセットはうれしい



お部屋からの眺め



夕食前には47階にあるプールにも行きました。
20×8mで自然光が差し込むガラスが素敵

ジャグジーはスパの方にあるそうです。
このあと、ジランドールでディナーをいただきます

パークハイアット東京~ランチ編~

2022年09月08日 | おでかけ
新宿にある『パークハイアット東京』へ



41階にあるフロント階へ向かいます。

エレベーター内の道化師のオブジェ


ジランドールの前を通り、



ライブラリを歩いてフロントへ



フロントは各テーブルでチェックインとなります。




チェックイン後にランチをいただきます。
40階にある『日本料理 梢」



オペラシティがよく見える
窓側のお席です。



ワンドリンク付きのランチコース
「梅酒ソーダ割り」をいただきます。



先付けから

濃厚な胡麻豆腐がおいしい


お椀

清汁仕立 鮎魚女葛打ち


お造り



1人分に取り分けていただきました。
静岡県産の生海苔がそびえ立っています



お肉料理



和牛サーロイン朴葉焼きを
炭火で焼いていただきます



お食事



うなぎがやわらかくて
トロロとよく合います



デザート



西瓜のゼリー寄せの美しさにうっとり




天井が高く、開放感のある店内で
ゆったりとおいしくいただきました。

ごちそうさまでした

シャインマスカット大福

2022年09月07日 | Sweets
老舗和洋菓子店『亀谷万年堂』
店頭ののぼりをみて気になっていたものを購入しました。
「シャインマスカット大福」





山梨県産の大粒をシャインマスカットが
まるごと大福のなかにはいってます





季節限定の和菓子

白餡は甘さひかえめでジューシーなシャインマスカットと
よく合ってます




おいしかった ごちそうさまでした

カフェでドーナツそしてパン屋さん

2022年09月06日 | delicious bread
馬喰横山駅や馬喰町駅近くにあるカフェ『PARLORS』




問屋街のなかにあります。




カウンターでオーダー&お支払いをして
席で待つスタイル




紙ストローが刺さった
アイスコーヒーを先にいただきます




少しあたためて提供されるドーナツ

シュガーグレーズがかかって
クリスピークリームドーナツに似てます。
生地がふわふわで美味しい



店名入りのぺーパーシートがかわいい




こちらのお店は”ビーバーブレッド”のパンが
使われているそう。





ということで、歩いて数分の『ビーバーブレッド』へ

久しぶりの訪問です。



ちょうどお客さんが途切れていてすぐに入店できました。
美味しそうなパンがたくさん




チーズもいくつかあります。




レジ横の焼菓子も美味しそう




購入したのはこちら
”食パン”@400円

ふわもち生地で好きなタイプ



”クリームパン リコッタ”@260円

リコッタチーズ入りです。




”ピスタチオレモンチョコレート”@180円

ちょうど店頭に出たところだったので、
ついつい購入




”アンチョビオリーブ”@240円

前にも購入していました。
安定のおいしさ




近くに行ったらまた寄りたいお店です

丸の内散歩

2022年09月05日 | 日々のデキゴト
東京駅丸の内口

東京駅舎が美しい



お隣にはKITTE





駅前広場前には丸ビル




大名小路沿いに歩いて、三菱一号館美術館のある
ブリックスクエアへ向かいます。




ブリックスクエアガーデンは
いつもきれいに花が咲いています





レンガ造りの美術館の建物もステキ





9/25まで”ガブリエル・シャネル展”が開催中





日比谷通りの方へ向かうと、
重要文化財の明治生命館





”コリント式列柱”が美しい




重厚な扉も趣を感じます。




皇居のお堀に到着
ミッドタウン日比谷が見えます。







気持ちのいいお散歩になりました