I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

ロイホブレックファースト

2023年07月17日 | CAFE

久しぶりにロイホでブレックファースト

パンケーキのブランチセット”@1,364円

 

たっぷりのサラダにはアボカド&エビも

 

目玉焼きはうれしい半熟

伺ったお店はドリンクバーになってから初めてかも。

おいしかった ごちそうさまでした


GURUGURUベーカリー

2023年07月14日 | delicious bread

千鳥町駅近くにあるおなじみGURUGURU BAKERY

 

たくさんのパンの種類

 

購入したのは人気の”ミルクフランス”@180円

練乳クリームが少しかためでソフトフランスパン生地によくあいます

 

ノアデーツ”@160円

クルミとデーツがゴロゴロとはいっていてトッピングされたクリームチーズを

つけながらいただきます。好みの味でとっても美味しい

 

おまけのパンはバケッドかな。

お手頃価格でパンの種類が豊富で大好きなパン屋さんのひとつです


東洋亭

2023年07月13日 | ぐるめ

京都に本店がある関西地区で人気の『キャピタル東洋亭

 

JR京都伊勢丹11階にあるお店に初めて行きました。

昔ながらのメニューが並んでいます

 

店頭にはたくさんのトマト

 

セットについている”丸ごとトマトサラダ

ツナサラダの上によく冷えた丸ごとトマトがのっています。

 

この日のトマトは熊本産。 湯向きしてあるので食べやすい

メインは”百年洋食ハンバーグステーキ

鉄板の上で膨れ上がったアルミホイル

 

・・・開けるといい香りが広がります。

ビーフシチューソースがたっぷりで、お肉もトッピングされていてうれしい

おなかいっぱい ごちそうさまでした


池上本門寺

2023年07月12日 | ランニング

池上本門寺までランニング

 

「加藤清正公堂」の完成が間近のようです

 

夏にあらわれる昔ながらの風鈴からきれいな音が聞こえてきました

 

途中で芙蓉の花がきれいに咲いていました

 

鮮やかな赤色のモミジアオイもきれい

 

厳しい暑さが続くので熱中症注意ですね


LINASTORES★ランチ

2023年07月10日 | ぐるめ

2023年3月にOPENした『LINA STORES』(リナストアズ)

 

表参道 1号店に次いで国内2号店はコレド室町1階にOPEN

 

ランチをオーダー

 

ANTIPASTI

”イタリア風 茄子のコロッケ”

トロットロの茄子がとっても美味しい

 

PASTA

”豚ひき肉とボルチーニの煮込みソース ピチ(6mm)”

濃厚ソースが太めの麺とからんで、ゴロゴロひき肉が食べ応えがあります。

 

BEVANDE

”アメリカーノ”

次回はドルチェが食べてみたいな

ごちそうさまでした


江東区~お散歩

2023年07月07日 | おでかけ

清澄白河に行った際に隅田川と小名木川の合流地点で階段を発見

 

何があるのか気になって登ってみると・・・芭蕉翁像があり、

芭蕉庵史跡展望庭園」だそう

この像は17時になると左回りに45度回転してライトアップ終了の22時に元に戻るとのこと。

 

理由は・・・

16:30閉園のため、閉園後に川を歩く人たちにみえるように動く像になったそう

 

小さな池にはオタマジャクシが元気に泳いでいます。(中央あたり)

 

 

萬年橋を渡って歩いてみます。

 

お隣の清洲橋もわたります。

 

鉄橋としては古い吊り橋でかっこいい

 

橋の上からスカイツリーがよくみえます。

 

この日は東京駅まで歩いてみました。

 

3kmほどの良いお散歩になりました


蓮の花2023

2023年07月06日 | おでかけ

7月上旬に毎年楽しみにしている花

 

上野公園不忍池に咲く蓮の花

 

蕾がまだ多いように感じましたが、きれいに咲いている花もたくさん

 

蓮の葉のなかの雫にポコッと空気が入る様子も見えました。

 

遠目でみるとお花が隠れて葉しか見えないくらいの咲き加減です。

 

ボート乗り場の方に歩いてみました。

 

蓮見デッキから遠くに見えていた”弁天堂”に到着。

 

初めてここまできましたが立派ですね

 

弁天堂の裏手で蓮の花を探していると、鳥と亀にあいました。

 

亀の姿が見えにくいので、もう少し近づいてみます

なんだかポーズをとってくれてるみたいでした。

 

この辺りは多く花が開いています。

 

梅雨の晴れ間に蓮の花を楽しむことができて満足しました


目黒天空庭園

2023年07月05日 | おでかけ

池尻大橋駅より徒歩5分ほどの場所にある『目黒天空庭園

 

首都高大橋ジャンクションの屋上に周囲400mのドーナツ状にデザインされた庭園

ずっと気になっていた場所です。

 

駅から歩いてほど近い場所にエレベーターがあるのですが、

行きは見つけられず、もう少し先の歩道橋からの入り口を利用しました。

 

園内にはいると植物の種類の豊富さに驚きました。

 

ブドウがしっかりと成長しています。

 

 

ハマナス

 

紅萼(ベニガク)

 

クチナシ

 

姫ざくろ

 

白雲木(ハクウンボク)

 

日本庭園のような雰囲気も

 

約7,000㎡の面積があります。

 

道路構造物の屋上にあり、かなり高い場所の庭園であることがわかります。

 

帰りは駅に近いエレベーターで5階から1階へ

 

季節を変えてまた訪れたい庭園です。

 

~おまけ~

庭園のすぐ近くに目黒川が流れています。

 

その横に・・・星形?怪獣?みたいな形のヤマボウシを発見しました


みなとみらい夜景

2023年07月04日 | おでかけ

みなとみらいの夜景はいつ見てもきれい

 

大さん橋からの眺めは格別です

 

ベイブリッジは派手さはなく、落ち着いた雰囲気に感じます。

 

マリンタワーも望めます。

 

象の鼻あたりからだとより近くに。

 

クイーン(横浜税関)とキング(神奈川県庁)のライトアップもステキ

 

コスモワールドの観覧車は万華鏡のように光が移り変わります

 

大好きな夜景スポットのひとつです