お茶会のイベントでお出かけ
支度が早く出来たので1枚
お仲間をピックアップして会場へ
私たちは2席目でした。
立礼茶会なのでお薄だけ。30名ほど一堂に入室します。
お茶会のあと 掛け軸やお道具拝見
書のごとく 涼しい風がお茶室に入ってきた感じを
茶花でも感じることが出来ます^^
タカノハススキ・・半夏生・・黄色の花の名前が?
とても涼やかでした^^
香合も素敵でした
帰り際に
沖縄の芭蕉布の帯を締めてるKobayasiさん(
初対面)と着物の話になりました^^
私も宮古上布を着る予定でしたが
明るい色の絽の竹の葉の絵柄の付け下げにしました^^
透け感じが涼し気ですよ。
着物好きだった母の形見の着物・・
袖を通すたびに母のことを思い出します。
絽の着物は7月8月に短い季節にしか着れません。
今年はこの一日だけです。