romi のお部屋

新しい季節に向かって!

ホームステイお別れの日

2019-10-05 | 異文化交流

3泊4日はあっという間

30年前にホームステイ始めた頃は

日本のお父さんお母さんと呼ばれましたが

ヨンミンは孫の年齢に近い年ごろ 

さすがにおじいちゃんおばあちゃんと呼ばずに

名前で呼んでくれます^^

お別れの日 ヨンミンのリクエストで室蘭へ

地球岬にある地球儀

今日韓問題が毎日のように報道されてますが

今回のホームステイで

日本人の心に触れる貴重な体験にちがいない

地球岬

太平洋側でアイヌ語の「ポロ・チケブ」に由来

それが訛り転化して地球岬と呼ばれたそう。

岩にハマギクが白く咲いていました^^

幸せの鐘

バックに見えるのはトッカリショの奇勝

素晴らしい眺めでした

パノラマで撮ってみました

1時間少しでいく隣の市の素晴らしい

スポットを訪れるのは初めて

もうひとつのリクエストがイタンキ浜

海水浴やサーフィンのメッカとしても知られてるけど初めて^^

30分くらい砂浜を裸足で歩きましたが

粒子が細かくて心地よく歩いたとき

キュキュとなるので「鳴り砂」と言われてる。

でもキュキュと鳴ったかな?

今度行ったとき確かめよう!

この後室蘭バスターミナルから札幌行き

ヨンミンとお別れでした。

滞在中は得意のピアノを楽しんだり

一期一会の出会い孫のような韓国の学生でした。

エントランスの蔦も紅葉が始まって

またの日を待ってます!

 

コメント

ホームステイ3日目・・

2019-10-05 | 異文化交流

前日に続き学校でディスカッション

いい形で意見がまとまったようです。

Sato先生・クラスのみなさんと

午後は

ランチを兼ねて近くのファームと昭和新山へ



ロープウエイで有珠山山頂展望台へ・・

ロープウエイでご一緒になった神奈川から来てた

親子連れと記念に・・

ヨンミンも一緒に( 父と娘3名)

お隣の家業を継いで漁師をしているKazu君

この日の夕食はkazu君お誘いして開店寿司を・・

 

コメント

ヨンミンさんホームステイ

2019-10-05 | 異文化交流


北大研修生で留学しているヨンミンさんのホームステイでした。

3泊4日 短い滞在でしたが

2日目、3日目は北海道シュタイナー

いずみの学校の12年生(高校3年生)の授業へ参加

日韓問題についてディスカッションし

お互いの率直な考えを意見交換

いい経験になったようです。

お天気も良かったので学校交流の午後は

お隣の漁師の船に乗せてもらいツブ漁を体験

その晩は新鮮なツブをいただきました。

(写真撮り忘れ残念!)

次に日の朝

ヨンミンのリクエストで サンライズを見に早起き

5時半の日の出に合わせて出発

高台にあるリゾートホテルまで走り

ホテルのパーキングのエリアで

すでに先客も数名いました^^


雲から顔出している羊蹄山も見えます^^

日の出を待つヨンミンと夫

陽が昇ってくる瞬間!

昇りました^^

この瞬間を待ってました^^

私も始めて^^

 お疲れでした^^

ヨンミンは寒くて震えてました^^

 

 

コメント