昨日、1年9ヶ月前に引越しのため近所に借りたシャッター付きの駐車場に入れてあった荷物の整理が終わりました。
ほんとうに自分でも感心するぐらいの荷物でした。
これでも、以前の家を取り壊すときに解体業者に処分してもらったり、自分で捨てたり、もらってもらったり・・・
4月には近所の人にトラックを借りて処分場に持ち込んだのです。
ゴミも高くなりました。
4月の時100kg250円(正味重量250kgで500円)でした。
昨日、三の倉センターに持ち込んだ分別ゴミは20kg100円(正味重量330kgで1700円)でした。
これも、主人の本やダンボール、新聞などを別のところに降ろしてからの重量です。
トラック1台、1回で済んだのでやれやれ。
いらなくなった荷物やゴミの持込の車の多いこと!
自家用車では大変です。
陶器は別の処分場(大畑)に持て行き、20kg100円でした。
いらないものは普段から溜め込まないこと!
少しずつでも処分しないとね・・・実感です!
あとはどこにしまおうかと思う荷物が少し・・・ちょっとひと休みして片付けます。
おとうさんご苦労様でした!
ほんとうに自分でも感心するぐらいの荷物でした。
これでも、以前の家を取り壊すときに解体業者に処分してもらったり、自分で捨てたり、もらってもらったり・・・
4月には近所の人にトラックを借りて処分場に持ち込んだのです。
ゴミも高くなりました。
4月の時100kg250円(正味重量250kgで500円)でした。
昨日、三の倉センターに持ち込んだ分別ゴミは20kg100円(正味重量330kgで1700円)でした。
これも、主人の本やダンボール、新聞などを別のところに降ろしてからの重量です。
トラック1台、1回で済んだのでやれやれ。
いらなくなった荷物やゴミの持込の車の多いこと!
自家用車では大変です。
陶器は別の処分場(大畑)に持て行き、20kg100円でした。
いらないものは普段から溜め込まないこと!
少しずつでも処分しないとね・・・実感です!
あとはどこにしまおうかと思う荷物が少し・・・ちょっとひと休みして片付けます。
おとうさんご苦労様でした!