今日と明日はスーパーの○○○カード会員様限定の特別感謝デーで午前中に出かけました。
食料品売り場で買い物をしていると 「○○○○○○さん、サービスカウンターにお越しください。」という店内放送がありました。
「え~私?どうして・・・おばあちゃんが老人会に出かけて怪我でもして呼び出し?」
「すみません。店内放送があった○○○○○○ですが・・・」
「携帯が届いてます。」というではありませんか
ショルダーバックを見ると携帯がありません。
いつ落としたかも気付かず、愕然
「名前が付いていたので・・・」と定員さんに渡され、あっけに取られてしまいました。
こんなこと初めてです。
拾ってくださった人のことを聞くのをすっかり忘れてしまいました。
携帯に名前シールを貼っておいて良かった!
たまたま、そばに居合わせた友達も私の様子を見ていて呆れていたみたい。
そういえば、買い物の途中で 他の買い物客のカートにストラップが引っかかって「ごめんなさい。」と誤っていたんです。
下の娘にもらったディズニーのマーメードのストラップ
その時だったのか、お米をカートに乗せた時なのか分からないけど、拾ってくださった方にほんとうに感謝です!
それにしても、パソコン教室に通っていた時に作ったネームシールを貼っていた効果があったんです。
以前から携帯とデジカメには貼ってあったんですが、住所も書いておいたほうがいいのかな?
こんなことが何度もあっては困りますが・・・