レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

栃木県の足利フラワーパークの白藤が満開です!

2006-05-11 23:59:40 | お出かけ
夕方、主人から「足利のフラワーパークの藤が満開だぞ。ホームページに現在の花の状況が載ってるから見てみろ。綺麗だぞ!」とメールが入っていました。
早速、見てみると「こんな白藤のトンネルを見たかったんだよね~」
私たちが行った5月2日はご覧のようです。
  
  

   画像の上にマウスを載せてね!

  リンクしてあるので見比べてください。
  上のマウスオンの写真より感動が違うでしょ!

   

   画像の上にマウスを載せてね!
     八重の藤(八重黒龍)だそうです。

  
     うすべに藤だそうです。

  

     藤とツツジの競演です。

  

    こんな藤棚が幾つもあるんですよ。
      藤の花も普通のより長いでしょ!

もう1つ残念だったのは、きなばふじという黄色い藤が見れなかったこと!

  

   画像の上にマウスを載せてね!

初めて訪れたフラワーパーク、藤だけじゃなくツツジ・牡丹・石楠花・ハナミズキ・季節の花々が園内いっぱいに咲いていました。
近くであれば何度も足を運びたいところです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一!館林のツツジです。

2006-05-11 00:08:26 | お出かけ
5月2日に、木更津駅前から出発した館林1万株のツツジと大慶寺の牡丹、足利の大藤・白藤トンネルのバスツアー(5,980円)のツツジをご紹介しましょう!

昨年のGW日帰りバスツアーの人気NO.1コースだそうです。
朝、7時出発だから朝(おにぎりとから揚げ1個と漬物) お昼(幕の内弁当)付きでした。期待はしちゃだめですよ!
バスの中は45名満席で年配のご夫婦が多かったですね~私たちは若い方です。

 

   傘をさしたり閉じたりの散策です。
   こんなツツジのトンネルもあるんです。
 
 
  
    画像にマウスを載せてね! 

 

 バラみたいでしょ!名前が分からないので残念です。

 

  リュウキュウツツジ系の尾曳絞り(おびきしぼり)

 

   キリシマツツジ系の紅霧島です。

 

   モチツツジ系の花車です。

40分では全部見きれません。
入園するのに時間がかかり、記念写真まで撮らされて(買いませんでした)、時間がもったいなかったです。
でも、満開のツツジと初めて見るツツジもあってほんとうに最高でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする