![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
一泊2日の「春の日光東照宮と鬼怒川温泉」へ出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
朝7時30分名古屋駅を出発 → 中央道 → 長野道 → 上信越道の途中で昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/7cefc2ed1fe79e5e3c5c2514837b94ac.jpg)
おぎのやの「峠の釜めし」を頂いた後は
国道沿いの満開の桜を眺めながら廃線となった横川駅周辺を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/f7e49114aad71538336b4ae9759648dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/aca840fa9ee62ed4b62deff70187bd0d.jpg)
約1500年の歴史をもつ妙義神社へ
鳥居をくぐると急な坂道と石段を上って~樹齢200年という枝垂れ桜が有名です。
北関東自動車道から伊勢崎まで観光バスだと19400円もかかるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/0fbfeec6f440335b1066d79c87f8f83f.jpg)
草木湖でトイレ休憩。ここも桜が綺麗に咲いていました。
名古屋から鬼怒川温泉まで約515km走ってきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
土日祝高速を1000円で走る車で渋滞するかと思ったけれど、順調に走れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
乗客42名でベテランガイドさんの軽妙な語り口で退屈せず、
みんなの協力で予定時刻より1時間半程早く鬼怒川温泉に到着できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/60d6f97916ce7476e51b49880eaaada7.jpg)
土日は鬼怒川温泉も桜祭りが開催されていたそうです。
主人と妹と3人で温泉街を散策~日曜日の夕方ということもあってか、
駅前で足湯を楽しむ人と駅で数人見かけただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/a60f645738d7eb2ec9d7c7933df8772e.jpg)
宿では男湯と女湯の入れ替えがあり、露天風呂など温泉でゆっくり体を休めることができました。
雰囲気の違ったお風呂で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/80333b61118bfc6dd5b80a2f44adb55e.gif)