5/12~6/10の花フェスタ記念公園のバラまつり期間中、今年は4回行って来ました。
5/13(日)は遠方から来られた方達には気の毒なくらい、早咲きのバラが咲いているだけ。
係の人も申し訳なさそうに「25日頃が見頃になると思います。」と言ってみえました。
私達は“なんじゃもんじゃ”を見るのが目的だったので、それなりに楽しんで来れました。
下の画像は5/20(日)のバラたちです。
一週間もするとこんなにも咲くのかと思うぐらい見ごたえ充分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ea/15d1c326e58d814a899d9b76f66936a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/1f16b125a7181b06290e05e8daaa6b1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/3ac1b9d44623c7eb8cc991baa9b86beb.jpg)
可愛いでしょ?同じバラでも咲きだした時期がちょっと違うだけで色も違うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/836b1d2a0f1aa6668dc032d9f7dcb605.jpg)
ダリアのような花びらのバラです。
5/26(土) 孫とおばあちゃんを連れて花フェスタへ、
初めて花ポッポ(一乗車200円)に乗って園内を回って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/b478bf7eaa26758004b6840b70103ccc.jpg)
バラをバックに2人を撮ろうとしたのに、
「いやや、いやや」と孫に拒否され・・・思うように写真が撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/b4895276907adf5f810354c5f9a68918.jpg)
プリンセスアイコが満開でした。
6/3(日) 主人と出かけて来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/cd2fcf47836e99b740f620f1cf3b9f3b.jpg)
世界のバラ園にて ~ 園内はバラの香りに包まれ花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/5e939ce4bb710fccb16cc87e2da23e36.jpg)
一本の枝にブーケのように咲く黄色いバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/8557a957e00e7c1b84bfd5031394d046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/64fca905bdef77d53f06c84c51f6b980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/107890be1e00d19e81d8ce54e229fbbd.jpg)
何処を見ても色鮮やかなバラが咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/9400d063a1b230f9d9e84968a255e00e.jpg)
何年も通って初めて見つけたパープルの“シークレット・パフューム”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/73579f2dda612c31f6d23b166e1e6a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/753d5447e91756bc44570d40f37939c0.jpg)
毎年、何回も足を運ぶ花フェスタですが、花の傷みもなくて一番綺麗でした。
一週間で花の数も驚くほど増えて、行くたびに感動とともに癒されました。
3月末から孫の世話に追われ、やっと自分の時間が取れUP出来ました。
5/13(日)は遠方から来られた方達には気の毒なくらい、早咲きのバラが咲いているだけ。
係の人も申し訳なさそうに「25日頃が見頃になると思います。」と言ってみえました。
私達は“なんじゃもんじゃ”を見るのが目的だったので、それなりに楽しんで来れました。
下の画像は5/20(日)のバラたちです。
一週間もするとこんなにも咲くのかと思うぐらい見ごたえ充分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ea/15d1c326e58d814a899d9b76f66936a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/1f16b125a7181b06290e05e8daaa6b1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/3ac1b9d44623c7eb8cc991baa9b86beb.jpg)
可愛いでしょ?同じバラでも咲きだした時期がちょっと違うだけで色も違うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/836b1d2a0f1aa6668dc032d9f7dcb605.jpg)
ダリアのような花びらのバラです。
5/26(土) 孫とおばあちゃんを連れて花フェスタへ、
初めて花ポッポ(一乗車200円)に乗って園内を回って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/b478bf7eaa26758004b6840b70103ccc.jpg)
バラをバックに2人を撮ろうとしたのに、
「いやや、いやや」と孫に拒否され・・・思うように写真が撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/b4895276907adf5f810354c5f9a68918.jpg)
プリンセスアイコが満開でした。
6/3(日) 主人と出かけて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/cd2fcf47836e99b740f620f1cf3b9f3b.jpg)
世界のバラ園にて ~ 園内はバラの香りに包まれ花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/5e939ce4bb710fccb16cc87e2da23e36.jpg)
一本の枝にブーケのように咲く黄色いバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/8557a957e00e7c1b84bfd5031394d046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/64fca905bdef77d53f06c84c51f6b980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/107890be1e00d19e81d8ce54e229fbbd.jpg)
何処を見ても色鮮やかなバラが咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/9400d063a1b230f9d9e84968a255e00e.jpg)
何年も通って初めて見つけたパープルの“シークレット・パフューム”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/73579f2dda612c31f6d23b166e1e6a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/753d5447e91756bc44570d40f37939c0.jpg)
毎年、何回も足を運ぶ花フェスタですが、花の傷みもなくて一番綺麗でした。
一週間で花の数も驚くほど増えて、行くたびに感動とともに癒されました。
3月末から孫の世話に追われ、やっと自分の時間が取れUP出来ました。