レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

とうとう骨折しちゃいました。

2015-01-16 21:56:05 | 日常
91歳のおばあちゃんが昨年暮れに作った正月飾り~玄関に吊るしました。
(ちょっと中心がずれていますが可愛いです。)


1/5(月)孫がA型インフルエンザと診断され、娘も翌日夕方に同じインフルエンザになり
我が家を留守にしてる7日(水)におばあちゃんが右上腕部を骨折したと主人から

連休明けの13日(火)入院して15日(木)手術してもらいました。
91歳という高齢のため、リハビリも兼ねて1ヵ月の入院予定です。

「高齢だから骨折は怖いよ!大腿骨骨折だと寝たきりになってボケちゃうよ!」と近所の友達から言われていたけど・・・
正月早々に骨折とは、大腿骨でなかったことが不幸中の幸いです。

指先が動くから自分でご飯が食べれるので助かります。

14日(水)リハビリの先生と院内を少し歩いてきただけなのに息が荒くなっていて、
骨折から1週間で足腰が驚くほど弱っていたのには驚きました。
痛いからじっとしていたのでしょうがないですね~

手芸もモーニング、福祉センターにもしばらく行けなくなっちゃって可哀相ですが、
寒い時期なので病院でリハビリに励んで元の元気なおばあちゃんに戻ってくれることを願っています。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする