レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

京都紅葉めぐり

2015-12-01 23:36:50 | お出かけ
11/26(木)、東福寺、下賀茂神社・糺(ただす)の森、実相院の床もみじへのバスツアーに出掛けて来ました。
東福寺の通天橋を眺める

東福寺・通天橋からの眺め~やっと念願が叶いました。

13年前、主人が大阪へ単身赴任中に来てこのお庭を見ている間に通天橋へは長蛇の列が出来ていて
この通天橋からの紅葉を見ることが出来ず、心残りで東福寺をあとにしたことがありました。












小雨が降ってきて・・・

方丈八相庭園~今回はパス、市松模様の素敵なお庭だったと記憶しています。

東福寺50分の予定が1時間半もあって ゆっくり拝観できました。
それにしてもツアー客の多いこと!!集合場所で する人が多く添乗員さんもご苦労な事です。
永寿庵での昼食


下賀茂神社・糺(ただす)の森へ

下賀茂神社・楼門と舞殿

中門の中には言社(ことしゃ)という七つのお社に十二支の干支を守る神様がまつられ、
自分の干支のお社にお参りしてきました。

黄金色のイチョウは終わっていました。輪橋(そりはし)に銀杏が落ちて風情がありました。

糺(ただす)の森

13年前に来た時のことを思い出しながら散策。


バスツアー3ヵ所目の「床もみじ」で有名な実相院の庭園

下のお庭の風景が「床もみじ」として映っていました。曇り空で真っ赤なモミジでなかったことがちょっと残念。
撮影禁止だったので目に焼き付けて来ました。









素敵なお庭で心も癒され、京都ってほんとうにいいですね!

46人満席、バス2台で出発、順調に行程も進み、
念願の東福寺や初めての「床もみじ」など京都の紅葉狩りを楽しむことが出来幸せな一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする