レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

天然記念物のなんじゃもんじゃを見て来ました。

2019-05-17 00:16:45 | お出かけ
5/11(土)、土岐の白山神社と瑞浪のヒトツバタゴの自生地へ行って来ました。

新聞に載ったなんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)かな? 支えられています。



境内の上から見るとほんとうに雪が乗っかているように見えます。



白山神社の敷地内には8本ものなんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)があるそうです。



白山神社周辺にはなんじゃもんじが並木道のように植えられていて散策してきました。



どこ見ても満開で綺麗です。

立派ななんじゃもんじゃに感激!

信号待ちで車窓から。


近所の主人の友達から教えて貰った瑞浪市のヒトツバタゴの自生地へ

ほんとうに見事ななんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)です。

国指定天然記念物だそうです。




土岐市から瑞浪市を移動しているとあちこちになんじゃもんじゃが植えられているのを発見!
なんじゃもんじゃを見るため、毎年、可児の花フェスタ記念公園へ出かけていました。
たまたま主人の友達が瑞浪へ行ってこい!と教えてくれたので、
どうせなら新聞に載った白山神社も見てこようと2ヶ所回って来ました。
何処も今が見頃で大満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする