![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/d90e0e650218cf317ce32ac785c1b89b.jpg?1699626688)
11/9(木)、大井平公園からタカドヤ湿地へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/223aca4ce61649cf81972f50854daf12.jpg?1699627405)
今年はもう見頃が済んでいて、ショックでした。
青空で風がなかったので水面に映るこの写真が撮れました。☺️👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/dc77f850df45f664c76cf1ea57a09ddb.jpg?1699627847)
普段なら両脇のイロハモミジやカエデなどで見ごたえがあるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/95b4d25b892f464c4ae349a62d7abf2e.jpg?1699626689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/6df05f7d1196eb424b7f2037a9d0a554.jpg?1699628075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/a90ee745b2c4635e1ff6488fffff105e.jpg?1699628075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/26d927685b4014f9e445ad23e857acad.jpg?1699628075)
今回、この場所が一番綺麗だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/adee49c5c048c10c09c95b2dddd9079a.jpg?1699628519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/a7edcbbe71a11b254eb4db0454a2723f.jpg?1699628519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/62d7c0d5d64113df31639e264f943285.jpg?1699628519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/9fdb4a3300414e819bdf7d5153475946.jpg?1699628519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/554635032ac151ac7128a3c759b7c114.jpg?1699628519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/2589c325eb08f21e9e0e8edde9d52789.jpg?1699628519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/5aa102992c539e491d7cabba442dccb3.jpg?1699628519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/a85aa4a52db958090081c1977ac8dab1.jpg?1699628519)
昨年が一番綺麗だったので、なおさら物足りなさを感じました。
初めてタカドヤ湿地を訪れたご夫婦は「これでも充分満足です。」と言ってみえました。
平日にもかかわらず、道路の両端に車がぎっしり。
こんなの初めてでした。
どうにか止めれたので湿地帯を散策出来ました。
知る人ぞ知る穴場だったのに、年々、人が多くなります。
暖かい陽気に誘われ、🍁出掛けれただけでもラッキーでした。☺️
昨年のタカドヤ湿地の紅葉をリンク追加しました。