![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/bd4952666a8e558b8b59d8c755355bf5.jpg?1700725290)
11/21(火)、虎渓山永保寺に出掛けて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/3604dd0769fa1d1a07c70d90b3c9754e.jpg?1700725290)
観音堂の周辺の🍁はすでに終わっていますが、青空のお陰で綺麗に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/56fa14f5f420a957bea8d25847a6ffdc.jpg?1700725290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/d535da29742dcddf83f5150aaff5c0b0.jpg?1700725290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/1a64c49fdce07b61a57994b4bbab3214.jpg?1700725290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/262f4ec2d6d0eeb6cc2e6df3c2af0b0d.jpg?1700725487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/95e57340caca94d335d1336e521f7bb3.jpg?1700725487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/e4ab8c2b86a308efff19cf3f148fcdd2.jpg?1700725487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/7e030e094244dd8a6edc006b5bdd9689.jpg?1700725487)
この真っ赤な🍁を撮りたかったのですが、外国人が自撮りしてるのかこの場所から一向に離れません。
他のご夫婦も待ってみえましたが、諦めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/d6af484a97ffebf6a590bbfbf6a7f92e.jpg?1700726283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/0e3c82f5ac6d473a124df5a1119c12f0.jpg?1700726283)
国宝観音堂と六角堂、無際橋を入れて撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/8014bbf7555b00abef36c2bbb8002564.jpg?1700726283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/9e420bfded53c6895db0a30a7ea47cb9.jpg?1700726482)
樹齢700年の大イチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/4672ef8508e0959c16cb82a1d8664942.jpg?1700726283)
黄金色になるのが待ち遠しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/daa5a5abc93f3e279be12acb3b281845.jpg?1700726284)
年配のグループや外国人の観光客も紅葉狩りを楽しんでみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/daa5a5abc93f3e279be12acb3b281845.jpg?1700726284)
年配のグループや外国人の観光客も紅葉狩りを楽しんでみえました。
暖かい陽気に誘われ、永保寺に来た甲斐がありました。☺️👍
11/17(月)の大イチョウです。
主人が朝、撮って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/4fb07f644ee20a4378f98fd329103c67.jpg?1701051269)