7月8日、週の真ん中 水曜日。
今日も朝から雨です~~
よく降りますね~、気温が低いので体調にお気を付けください。
夕方、かなり雨脚が強かったのですが、おうちコープさんが配達に来てくれました。
お取り寄せの品を濡らさないようにと気配りしながら扱ってくれていて、本人は濡れていましたので、
雨の日の配達は申し訳ない気分になります。重い物・かさばる物・雨の日も本当に助かります。
ちゃんと届けてくれて嬉しいですね!
購入額に応じてポイントが貯まり商品と交換できます。
今日はポイント交換で、山梨の桃を8個と、自由が丘亀谷万年堂のナボナ2箱を頂きました~~
今日のデザートに早速頂きました~
小玉ですが果汁がフレッシュでとても甘いです
今日のおうちごはん!は、気温が低いので、温かい野菜のクリーム煮を作りました。
温かい野菜のクリーム煮です~
冬と違って短時間で煮えるように材料は薄く小さく切って、炒めないでアクを取りながら煮ていくスープです
鍋に鶏ガラスープを沸かし、にんじん・玉ねぎ・ブロッコリーの茎・白いしめじ(ブナピー)・日本酒・こしょう・
月桂樹の葉・三河みつせの蒸し鶏を煮ていきます。煮えたら、市販のクリームシチューの素・ 牛乳・
ブロッコリーの蕾部分を入れ、最後にクリームチーズを溶かして、出来上がりです~~
冷たい物あれこれ盛り~
夫のビールやワインのおつまみになります~
ひと塩したきゅうりの薄切りの水気を絞り千切りにしたシソの葉と混ぜた即席漬け・築地佃權の夏野菜天
セロリちぎり揚げ・セロリの甘酢漬け・カゴメ高リコピンとまとのピエトロがけ・京の生ゆば・
おうちコープさんの金時豆煮豆・ 国産うずらの茹でタマゴ甘しょうゆ煮です~
金目鯛切り身西京みそ漬けグリル焼き~
レモンを添えて!
雨続きで海が荒れていて活きのいい魚がありませんね・・・
そう言えばいつもならこの時季、舞阪港で活きのいいかつおがあがり、鮮度が良くてモチモチする
モチかつおの水揚げが、今年は不漁だそうで、季節の味覚を待っていた方々は残念です・・・
定番になった相変わらずの発酵食品と、酢の物です~
玉ねぎスライス・しそ昆布・葉ねぎのせ納豆。プレーンヨーグルトにブルーベリージャムをのせて。
玉ねぎスライス・にんじん千切り・沖縄産米黒酢もずくを合わせ酢に合わせた酢の物です~
今日のおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると
こんな感じです~
週間天気予報の週末に晴れマークがありました
台風の影響と梅雨前線の活発化で先の予報はよめませんが、久しぶりに晴れるといいですね~~
明日のお天気は、今日と同じく雨のち曇り、所によって朝方雷のようです。
静岡明日の最低気温は22度、最高気温は24度の予報です。
長雨で体調を崩さないように気を付けて、お元気でいらしてくださいね~~~