12月14日、週の初め 月曜日。
雨が降りそうで降らない、晴れてきそうで晴れない、そんな曇り空の1日でした。
気温は平年よりも高くて、過ごしやすい暖かさでした。 今年はエルニーニョ現象で暖冬のようで、
暖かい冬になるようです。 高松市ではこの暖かさで、梅の花が咲いたそうです。
土日連休は、袋井市にある日帰り温泉・和らぎの湯に、二日続けて早めに行き、 ~ ~
平日の運動不足解消に温泉でストレッチをしてきました。 お風呂上りは館内にあるレストランで、
定食を食べながら、フィギュアスケートグランプリファイナルを観ました。
男子は羽生結弦が、圧巻の演技で高得点で優勝~~ 3位に入った17歳の新生、宇野昌磨も素晴らしい
演技でした。 女子は宮原知子が2位表彰台、真央ちゃんはとても残念な結果になりました。
その他にも、バトミントン、体操などなど、スポーツ界では若者の活躍が目立ち、たのもしいです。
さて今日の夕飯は、フライパンひとつで簡単に作れる、おうちごはん!です~~~
ブリのソテー タマゴ・カラフル野菜キノコ添え~~
鍋を熱し、グレープシードオイルを入れ火を弱め、溶きタマゴを流し焼き取り出し、ニラ一束ざく切りを炒め
タマゴと混ぜて盛り付けます。ポリ袋に入れた片栗粉で、塩・こしょうしたブリに粉を付け、焼いていきます
レンジでゆでたにんじん・まいたけ・静岡産赤パプリカも入れソテーして、コンソメガーリックパウダーをかけ
出来上がりです~~ ゆずを絞りかけて昆布つゆで食べます。
和牛肉と長ネギ炒めです~~
長ねぎ斜め切りを鍋に入れ炒め香りを出し、次に和牛肩ロースすきやき用肉を入れ炒め、日本酒・
オリゴ糖・昆布つゆで味を付けて、あっという間に出来上がりです~~
果物・漬物・おひたしなどです~~ ゆずを絞りかけて昆布つゆで食べます。
三ヶ日みかん・熟してきた買い置きの浜松産次郎柿・ 長野産蜜入りサンふじりんご
玉ねぎスライスおかか削り節まぶし酢玉ねぎ・ ゆでた小松菜のおひたし・ 霧島産若ごぼう漬け・
グリッシーニ付きクリームチーズ・掛川産ゆずです~~
納豆・ヨーグルト・箸休めです~~
葉ねぎ・キムチ乗せ納豆・ 京都やぐ羅の結び昆布とにしんのうま煮・
黒豆煮豆煮汁とアマニ油をかけた、プレーンヨーグルトです~~
今日のおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると こんな感じになります~~
これからお天気下り坂、明日は曇りのち雨模様です。
気温は引き続き高く、静岡明日の最低気温は10度、最高気温は18度の予報です。
小雨の暖かい1日になりそうです。お出掛けの際は濡れた路面にお気を付けください。