goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

初雪です。でも星野村へは来れますよ!!

2009年12月17日 | 季節の話題

おはようございます。ぶるぅずです。
昨日の初冠雪に続き、今日は初雪となりました♪
明け方から降り出したようで、
そんなに沢山積もってはいませんがとてもきれいな朝でした。

初雪を見ながら朝食。
雪化粧した茶畑や棚田を見ながら頂く朝ごはんは、
ちょっと格別な感じがします

出社の際も白銀の世界を堪能しながら出社しました。
茶の文化館周辺の朝の風景をどうぞ

Pc170008
棚田を望む。

Pc170010
茶の文化館裏から平和の塔まで。

Pc170012
茶庭も雪が。風情があります。

Pc170013
関守石も雪の帽子をかぶっています。

Pc170016
茶畑もご覧の通り。

ところで皆さん、こんなに雪が降っていたら、星野村へはこれないと思っていませんか??
そんなことはありません!!
日中まで雪が残っていることはまずありませんし、
何より今日は快晴となっております。
是非、雪化粧している星野村へ遊びに来てくださいね。

あ、いつもよりちょっとだけ厚着して来てくださいね
それではまた!ぶるぅずでした。

(ぶるぅず)

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス


初冠雪~♪

2009年12月16日 | 季節の話題

こんにちは。ぶるぅずです。
今週に入って少し冷え込みが厳しくなってきました。
とはいえ、まだまだ暖かいな~と思っていましたが、
今日朝出社してみますと、茶の文化館から見える山々が
少しだけ冠雪していました♪

Pc160006
頂上部分だけですが、雪(霜かもしれません。)で白く輝いています。

Pc160007
近くの道は凍っているのかな。
そろそろ、チェーンが必要な季節になりました。

これから冬本番と言った所でしょうか。
今週末の天気予報は雪マークもチラホラ。

寒さにも負けず、今から星野村企画展の会議に行ってきます!
1月の企画展は、内容も濃いので僕自身も楽しみです。
内容が決まりましたら随時御報告いたします。
お楽しみに!!

それではまた!ぶるぅずでした。

(ぶるぅず)

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス


またもや失敗。。。

2009年12月14日 | 季節の話題

こんにちは。ぶるぅずです。
皆さんは昨日のふたご座流星群はご覧になりましたか?

ぶるぅずは、午前1時まで頑張って起きていましたが、
お天気が回復する見込が無かったので、寝てしまいました。。。

ところが、朝起きてみるととってもいいお天気
いや~な、予感がしましたが、朝の会議で星の文化館の館長に聞いてみますと、
予想したとおり。。。
「2時半くらいからきれいに見えてましたよ~!」
とのこと

やっぱりそうか~。今日の天気は予報では晴れになっていたので、
何となく予想はしていましたが、僕が寝てから晴れた模様。。。
ま、こういう事もあります。
今日は見えるといいけれど。

やっぱり流星群を見るためには、ちょっとした覚悟が必要ですね
皆さんはいくつの流れ星を見ることができましたか?

(ぶるぅず)

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス

Sisi01


コタツつきキャンプ場!

2009年12月14日 | 星のふるさと公園INDEX

寒くなってきましたね。
雪が降るなら寒さも許せるのですが、ただ寒いだけの今の時期は私は苦手です。
なので10月に入ってすぐにコタツを出しました。
みんなからは早すぎる!と言われたのですが、
あったかい方が好きなんです。
寒いときはコタツから出たくない、でも休みの日には出掛けたいという方に必見。
星野村にある池の山キャンプ場には、ロッジ・バンガローがあるのですが、

「コタツ付きのロッジ」

というのがあるんです。

18kasumisou

ご家族での利用はもちろん、お友達との集まりに利用される方も多いんです。
キャンプと言えばバーベキュー?もちろんOKですが、こたつでお鍋をする人も多いんですよ♪
お友達とのお泊り旅行にピッタリ☆

Camp_f_01c

今年の冬はキャンプ場に遊びに来ませんか?

☆ブログランキング投票へ☆
人気ブログランキングへ
ワンクリックよろしくです♪

                              よっしー


間があいてしまいました。。。ごめんなさい。

2009年12月13日 | 季節の話題

お久しぶりです。ぶるぅずです。
毎日憂鬱な天気が続きますね。
今日はふたご座流星群だと言うのに、朝からずっとどんより雲が。。。
明日の朝は予報によっては晴れのサイトもあるので、
深夜には見えているかもしれません。起きれるかな~

さて、ちょっと更新が滞っちゃってすみませんでした。
ちょっと色々と忙しかったのと、ネタが無くて。(集める時間も無かった。)

久しぶりに三日も休むと、
「もういいや。。。」ってな感じになるもんで
待ってくれてる読者もいるはずなので、頑張らないといけませんね。

で、この数日間何をしていたかと言うと、
棚田竹燈籠まつりで時間を取られた分、溜りに溜った仕事を片付けていました。
イベントの準備などしていると、
「あ、アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃ」と思い出すのですが、
実際デスクに向かうと、
「う~ん、何からやらなきゃだっけ!?」
と相変わらず昼行灯の状態で、なかなか仕事がはかどりません。

それでも何とか、これからの仕事をパタパタと片付けています。
年を明けてからのイベントをザッとご紹介。。。

★星野村ふるさと展in福岡 1月22日(金)~24日(日)
★星のソムリエ講座①    2月6日(土)~7日(土)
★星のふるさと冬まつり   2月13日(土)~14日(日)
★星のソムリエ講座②    2月20日(土)~21日(日)

いやあ、なんかすごいことになってます。
我ながらかわし切れるか不安ですが、
周りの人に手助け(迷惑)を掛けながら
頑張ります。
なんだか、楽しい年始となりそうです。
是非、全て成功させたいですね。
皆さんも、年明けのイベントにご期待下さいね。

他の施設もイベント盛りだくさん!

星の文化館  「冬の星座を探そうよ」「ブルームーン観望会」
茶の文化館  「新春の呈茶」「新春かな書道展」
池の山キャンプ場 「里山体験キャンプ~どんと焼きと七草教室~」
池の山荘    「新年会プラン」

各イベントの詳細は星のふるさとホームページトピックスや
イベントカレンダーにて御確認下さい。

今、外を見ると霧ですごいことになっています。。。
ああ、バイクで来たのは失敗だったか。。。
コケ無いように頑張ります。
それではまた!ぶるぅずでした。

Pc130006

(ぶるぅず)

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス