温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のとうとう還暦ブログ。

ロンドンオリンピック開会式

2012-08-02 14:21:20 | Weblog
2012年7月27日ロンドンオリンピックが開幕した。
ついこの前、北京オリンピックを見たとおもったのに
もう4年たったのか。

北京の時は、縁起の良い「八」で揃えるという意図で、
8月8日午後8時8分開会だった。
いろいろ物議をかもした開会式だったけど、
火薬アート師・蔡国強さんの花火や、張芸謀監督のけれんみ
たっぷりの演出が、壮大な華やかさで面白かった。

ロンドンオリンピックの開会式はダニー・ボイル監督が演出。
なんとなく、ひとくせあるわ。

ボイル監督といえば、レオナルド・ディカプリオ主演の
「ザ・ビーチ」(2000)が記憶に残ってるなー。
だんだん目が血走っていくディカプリオや、
過激なナチュラリスト役のロバート・カーライルの狂気が
衝撃的だった。

ロバート・カーライルって、映画の少しのシーンしか
出ていなくても、頭から離れないような演技をする役者さんだ。
これも10年以上まえかな、「司祭」というイギリス映画で
司祭の恋人、つまりゲイの役をしていたときも、
ほかのシーンが消し飛ぶような、強烈な存在感だった。
これを思ったら、「フル・モンティ」なんて可愛いもんだ。

ああ、話が思い切り脱線している。
選手入場のあと、なんとかいう人気ロックバンドがでてきたので、
イギリスいうたらビートルズぐらいしか知らんわ~。と
思いながら見ていたら、大トリにポール・マッカートニーが
出てきた!テレビの前で同じこと思ってた人、多かったかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする