温風茶館(おんぷうちゃかん)

好きなことを温かく語ろう。おひとりさま茶話会気分のとうとう還暦ブログ。

6/23放送の「まじっすか」:便利なキッチングッズ

2013-06-24 17:00:31 | 「まじっすか」
誰に読まれるでもないのに毎週よく書いてるなあ。

87回目の「まじっすか」は、便利なキッチングッズを使ってパスタ作りに挑戦。
佐藤、辻岡両アナと中丸くんの、男3人ほのぼの料理会だった

いろんな便利グッズが出てきたけど、優れものだなあと思ったのは
玉ねぎのみじん切りが一瞬でできるドイツ製のカッター。
さすが刃物の国(?)ドイツ。
たまねぎといっしょに爪も切ってしまう私としては、ぜひほしい
最近はキッチン鋏やピーラーなども充実しているので
包丁が上手に使えなくても料理できるね。

これをわざわざパスタのために買うのもなんだが、
水流を作って沸騰した湯が吹きこぼれないようにする
“ぐるぐる鍋”も画期的だった。そうめんや、葉っぱものを茹でるの
にも使えるかな

味付けはキッチングッズに頼れないので人の手になるわけだが、
アンチョビとグリーンアスパラのパスタ、
ソースは、オリーブオイルににんにくのみじん切りとアンチョビと
きざんだ玉ねぎとトマトを入れて煮立てるだけ。あ、あとオリーブの実と。
シンプルなのにものすごく美味そうだった。
アンチョビいいなあ。調味料にもなるし

今回も中丸くんは「まじっすか」を1回しか言わなかったと
指摘されていたが、
そう聞き心地の良い言葉じゃないし、
(せめてまじですかだったらねえ。。いや、それも変か~~)
正しい日本語でもないので、
1回言えばじゅうぶんなんじゃないのかなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだこれから | トップ | 川端康成の「片腕」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿