無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

下関長府の三軒屋海岸

2023-12-14 22:26:29 | 山口

これから天候が悪化するとの週間予報に、その前にと下関市長府へやって来ました。

まずは定番の場所、三軒屋海岸へ~。

ここはスナメリが見られるそうで、何度も訪れましたが未だかつて現れません~(笑)

この頃は諦め半分でやって来てますが~!

開放感ある景色を見るだけでも癒されるので来てしまいます。

遠くに関門橋(右)も見えます。

望遠で関門橋~。

ここが関門海峡の入り口とは思えない透明で青い海~。

周防灘から関門海峡へ。

続々と船が進入して来ます。

東に山陽小野田市(左)と竜王山(中)、宇部市などを展望~。

望遠で小野田方向~。

スナメリは見られなくても、対岸の北九州市門司区はいつもよく見えます~(笑)

子どもの頃の思い出深いくじら館、かつてこの辺りに下関水族館がありました。

ここは串崎城跡~、城下町長府のシンボル。

毛利秀元が築城したそう~。

壇之浦へつづく~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋穂の夕景と移動運用

2023-12-14 17:00:17 | 移動運用

山口市秋穂湾のあとは串山遊歩道へ。

周防灘と草山埼を展望~。

暖かいのでアウトドアも平気~、遊歩道脇の標高約100m地点にて、

自作4エレキュビカルクワッドを設置し2mFMで20W運用します。

愛媛県伊方町、福岡県大野城市・北九州市、大分県竹田市・杵築市ほか、

県内各局さんとQSOいただきました。

遠く防府沖の佐波島の近くに車両運搬船(左)が見えると夕刻となり撤収~。

夕日を観ようとあいお荘へ下りると、残念ながら水平線の上には雲がかかっています。

ウミウの大群がいた秋穂湾を見下ろす~。

ちょっとだけサービス!とお日様がのぞいてくれました。

山々が重なって美しい稜線~!

おやっ、上空に~!

福岡空港行きでしょうか~?

これもお日様のサービス、光の芸術~!

なにか、いいものを観た気がしました~♫

椹野川とともに瀬戸内海まで下った一日が暮れていきます~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする