無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

秋吉台ウォーキング

2019-10-21 22:17:57 | 山口

美祢市の秋吉台をウォーキングで紹介します、長者ヶ森と北山を展望しながらスタートです。

秋吉台をステージに、皆さん思い思いに走ったり、遊んだり満喫されています。

ススキが美しい季節にもなりました。

リンドウも色を添えています。

トレッキングを満喫~。

 

 

この時期メインのひとつ、ヒメヒゴタイです。

紅紫の艶やかな花です。

地獄台を登ります。

オケラ~。

真名ヶ岳方向~。

来た道を展望~、長者ヶ森が遠くなりました。

カルスト台地で存在感を示すヒメヒゴタイ~。

たくさんの石灰岩、地獄台~。

センブリはこれからがシーズンです。

ムラサキセンブリのつぼみ~。

 

冠山への上りにて~。

 

道端に咲くヒメヒゴタイ~。

 冠山頂上から地獄台を展望~。

皆さん、頂上で景色を楽しんだり、一服したり思い思いに過ごされています。

ハンディ機で430MHzにてCQを出しましたが残念ながら空振りでした~。

西の西山、御鉢山、龍護峰などを展望できます。

ドリーネだらけ~。

輝くススキ~。

北山方向~。

富士山のようにも見える?石灰岩~。

ハギはすでに終盤です。

これからはリンドウの季節です。

長者ヶ森まで戻ってきました~。

カルストロードをくぐった先に駐車地があります。

暑い夏も終わって柿も色づき、ウォーキングには最適な季節になりました。秋吉台にてどうぞ~!

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋吉台プチ運用 | トップ | 神話の里高千穂へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山口」カテゴリの最新記事