放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

2012GW: 東北八の字ツーリング(2日目) 米沢~蔵王~秋保温泉編

2012-05-06 11:55:13 | 旅行記
ツーリング2日目の朝です.窓の外をみると曇り空です.
でも,天気予報をみると予想最高気温は27度といっているので,お天気は良くなりそうです.

今日のルートは,連休直前に冬季閉鎖が解除された西吾妻スカイバレーというところを通って米沢,蔵王エコーラインをとおって秋保温泉に向かう予定です.

でも,決まっているのはそれだけです.

途中どこに寄ろうかなぁ,上杉神社は以前に行ったことがあるしな,などと考えながら..
いや,実は何も考えずてません.そもそも,考えていたらこんな八の字ルートになんか成らなかったはずです.
などと反省モードに入ったふりだけして,朝食を食べて梅ちゃん先生をみながら,しばらくボ~っとします.

このままグズグズしていても仕方ないので,バタバタと荷物をまとめて9時ちょっと前に出発しました.

昨日給油を忘れたのでガソリンが残り少ないのが気になりますが,米沢まではたどり着けそうです.
まずは,西吾妻スカイバレーに向かいます.

予定も決めていないし時間に余裕がありそうなので,パーキングのある展望台によりながらはしります,
最初に立ち寄ったのは東鉢山の七曲がりです.いい感じに道がクネクネしてます.

西吾妻スカイバレー,東鉢山七曲り


次は,白布峠です.雪で景色が見えませんでした.
そういえば今年は雪が多かったらしく,道路脇では,いたるところで雪解け水が流れ出てきていました.

西吾妻スカイバレー,白布峠


白布峠をすぎて少しはしると,不動滝です.ここはPがありませんので,道ばたにバイクを停めてパチリです.

西吾妻スカイバレー,不動滝


この後は天元台に寄ろうかと思ってましたが,通り過ぎてしまいました.
そんなこんなでスカイバレーを抜けて,県道2号を走っているととあっという間に米沢です.

町にはいって,最初に見つけたGSで給油します.
インパネに給油マーク(いわゆるリザーブ状態)の表示がでていたので,20L以上は入るかと思いましたが,
19Lちょいでした.

無駄にデカイバイクなので気になったのかGSのおじさんが話しかけてきたので,何となく上杉神社への行き方を聞いてしまいました.
以前に来たことがあるし,ナビもついてるし,行き方はだいたいわかっているんですが,なんとなく話題作りに...何を気を使っているんだろうな.

おじさんのとってもザックリとした説明を聞いて,つまり,このまま直進でいいんですねぇ,などと返事してました.

で,ガスを入れて出発して直ぐに上杉神社前につきました.
なんだか賑やかそうです.そういえば,お祭りやってるはずなので,やっぱり寄っていくことにします.

お祭りです.何年か前に来たときとは雰囲気が違っていて参道には出店が沢山並んでいます.

以前来たときにはなかった(と思う)天地人の銅像もあります.

上杉神社の天地人


お祭りなのでノボリも立っています.

上杉神社の幟



肝心の本殿のまえには,なが~い行列が出ていたのでパスして,お堀端の満開の桜を見て回ることにしました.

上杉神社のサクラ


赤い橋がサクラにはえます.

上杉神社のサクラ


上杉神社のサクラ


お堀沿いは桜並木です.

上杉神社のサクラ



神社に戻ると,剣道?やってました.

上杉祭りの剣術



お祭りです.至る所でイベントやってます.上杉博物館の広場では太鼓もやってます.

上杉祭りの太鼓



ちょうどお昼に近い時間でしたが,朝ごはんを食べ過ぎておなかも空いていないので,
そのまま出発することにします.次の目的地は蔵王です.

米沢南陽道路を北上して,上山を過ぎたところで,連休前に冬季通行止めが解除された蔵王エコーラインに入ります.

気持ちよく上っていくと,気温も下がってきました.
指先が冷たくなってきたので,グリップヒータのお世話になります.

蔵王エコーラインの山頂付近で蔵王ハイラインにはいってお釜を目指します.短い道ですが有料です.
道路の両脇には雪が数メートルの高さで残ってました.雪の回廊です.
これは蔵王ハイラインの駐車場からの写真ですが,こんな感じの雪が道路の両脇にうずたかく積もっていました.

DSC_0134


山頂の駐車場でバイクをとめて,お釜見物です.
歩き出す前に,おなかも空いてきたので,レストハウスの軽食コーナーで,
牛タンつくねと暖かい牛乳で腹ごしらえです.

風が冷たいですが,神社のある刈田岳に登ります.

刈田岳から見下ろすお釜です.夏にくると緑色のお釜ですが,この時期だとまだ半分凍っていました.

刈田岳からみたお釜


お釜と反対方向の風景です.石が沢山積んであります.

蔵王・刈田岳


風が強くて寒さで耳が痛くなってきたので山をおります,

バイクに戻り県道2号から秋保に向かうために国道467に入ります.
この交差点に大きな鳥居がありました.蔵王の山自体がご神体なんですね.



R457からR286をとおって秋保温泉へ向かいます.
途中,釜房湖というところに大きな公園があって桜も咲いていましたが,ダム湖なのでスルーして宿に向かいます.

4時ちょっと前に到着しました.秋保温泉ってここだったのか?って感じです,前にも来たことがありました.
とりあえず,一休みした後は定番の磊々峡をあきます.

DSC_0796


DSC_0811



宿にもどったら温泉です.お風呂は露天風呂と内風呂があって,夜の9時に男女で入れ替え制です.

晩ご飯は暗黙の6時です.
天ぷらは揚げたてです.生ビールと固形燃料もの陶板焼きを食べてすでにおなかいっぱいです.
お蕎麦のお椀を食べたらもうだめ.

秋保温泉・佐藤や旅館の晩ごはん


食事のあとは,翌日のルートを設定して,Zumoに書き込んでおきます.
それにしても,何かいまいちなルートだなぁ.

そんなこんなしているうちに夜10時過ぎたので,今度は男女入れかわった内風呂に入ってみました.
誰もいません.ちょっと熱めのお湯でした.

暖まったところで就寝です.
お休みなさい.






温泉メモ

無色のお湯です.
夕食前に,露天風呂のあるお風呂に入ってみました.露天はちょっと温めですが,長く浸かるには
ちょうど良いですね.内湯は少し温度が高いですが,ちょうど良い湯加減です.

夕食後に男女入れ替えで入った内風呂は誰もいなかったからでしょうか,お湯はちょっと熱めですが,心地よいです.
源泉の温度が60度以上で,43度となってますから熱めですね.
でも,これくらいのお湯が大好きです.

秋保温泉の泉質


ところで,やっぱり気になったのがシャンプーとボディーソープです.
桜葉エキス配合とかいてありましたが,特にニオイはありませんでした.
桜葉っていっても柏餅ぐらいしか想像できないのですが..
まぁ,昨日のオレンジエキスよりは,季節にあっているかな.

それにしても最近××エキス配合って言うのがはやっているのかなぁ.気になるなぁ..