本堂の椅子に、クッションを付けてみました。かなり、座り心地が良くなったと思います。
また、役員さんにお手伝い頂きまして、大駐車場に、3トン砂利を足しました。数年に一度、砂利を
足さないと、だんだん、砂利が埋まってしまい、雨の時、ぬかるみが出来てしまうためです。
法徳寺では、どなたでも、本堂の使用が出来ます、法事は、是非、法徳寺でお勤め下さい。
本堂の椅子に、クッションを付けてみました。かなり、座り心地が良くなったと思います。
また、役員さんにお手伝い頂きまして、大駐車場に、3トン砂利を足しました。数年に一度、砂利を
足さないと、だんだん、砂利が埋まってしまい、雨の時、ぬかるみが出来てしまうためです。
法徳寺では、どなたでも、本堂の使用が出来ます、法事は、是非、法徳寺でお勤め下さい。
10月3日(月)約20名程の方にご参加いただきまして、本堂および境内の大掃除が出来ました。
ありがとうございました。
10月13日10時より行われる報恩講法要のご案内を載せた、法徳寺だよりを発送いたしました。
報恩講は、完全予約制となっておりますので、同封されております。おハガキで、申し込み
お願い致します。おハガキには、切手を貼るのを、お忘れなくお願い致します。尚、欠席の
場合には、返信は不要でございます。