浄土真宗本願寺派 法徳寺ブログ

神奈川県厚木市にある浄土真宗本願寺派(西)のお寺です。
永代供養墓10万より受付中です。

森永卓郎さんの生き方

2025-02-09 17:53:00 | お知らせ
どんな人生の困難にも負けない方、メンタルが強い方というのは確かにいらっしゃいます。自信たっぷり、人に何を言われようが気にしない。悩まない方。
先日、森永卓郎さんが亡くなりました、私は、昔から、大ファンで、森永さんの出演するラジオ番組を、欠かさず聴いておりました。生きることは、遊びと定義されていらっしゃいました。普通は、自分が病気になって弱っていく姿を、他人には見せたくないものであります。しかし、最期まで、テレビも出演され、いつもの明るい笑顔でありました。その笑顔の裏側では、心身ともに、とても辛かったと想像出来ます。森永さんの生き方に、共感して勇気づけられた方が多かったのではないでしょうか。こういう生き方も、人生にはあるんだと。たとえ病気になっても、好きなことをやり、思いついたら今すぐやる。自分の人生には、やり残した事は無いとはっきりと言える。こういう生き方は、なかなか真似できません。森永さんは、テレビに出て、身体は病でも、心は、病気ではなく、元気なんだということを、私に教えて下さいました。あらためて、凄い方だと思いました。普通、強い心は、心身共に健康な時だけです。お医者様から、もし重大な病気だと告知され、余命何ヶ月と言われても、何とも思わずに笑顔で暮らせるなど、私には無理です。たとえ、人前では笑顔でも、心の奥底は、辛く悲しいものに違いありません。特に人生がうまくいっている時、まだ自分が働き盛りの時、まだ子供さんが小さい時、そんな時にそういうことがあったら、もう生きる希望もありません。それでも、メンタルが強い人などと言うのは、私はいないと思っています。しかし、どうせ、人間いつか死ぬんだからと思う事も出来ます。それが、少し早いか遅いかの違いであって、宇宙の歴史から見たら、ほんの一瞬に過ぎないのであります。長生きしたら幸せ、短命だったら不幸せという言う事はありません。仏教からするば、死ぬ事は当たり前なのであります。しかし、自分だけは、何とかして逃れたいと思うから苦しいのであります。森永さんは、私たちに人生の大事なことを教えてくださって、この世を、去っていかれたのであります。私は、仏様の化身ではないかと思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空しい人生にならないでください | トップ |   
最新の画像もっと見る