Romarin フランスの草の根となって

住み始めた時は腹がたち、住み慣れると離れがたいフランスにすみ、45年の年月がたちました。日々のことなど綴ります。

今日はフランスのゼネスト

2007年10月18日 | 生活
「ジュディ・ノワール(黒の木曜日)」と言われる今日は、
フランスのゼネストの日。

フランスのすべての交通機関が止まるというわけだが、
それでもTGV、パリのメトロなどは少しは走る。微々たる
ものであるが。

パリのオペラ座も公演日を変更。
ここリヨンも、オペラ座は「ジークフリート」の初日が
今日であったが、一日繰り上げて、昨日行われた。
リヨンオーケストラも、今日は朝ゲネプロ、夜本番で
あったが、明日に延期された。

今日は一日家にいるつもりである。
実は今日仕事がなくてほっとしていると言うのが本音だ。

木曜日は毎週ながら厳しい日なのである。
火曜、水曜と練習をし、木曜の朝に疲れがピークに達する。
木曜の昼寝は絶対必要である。今日は何とか昼寝せずに
家の雑事をしようと思う。

今日は昨日の雨で木々がみずみずしくなった後の晴天。
素敵な秋の一日である。
ゼネストにちょっぴり感謝。(内緒ですが)